雑談はここに書け!【68】 (684レス)
雑談はここに書け!【68】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731752734/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
661: 132人目の素数さん [] 2025/08/31(日) 09:10:49.83 ID:b/3rxWWd 100歳の江崎先生もコメント http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731752734/661
663: 132人目の素数さん [] 2025/08/31(日) 20:08:10.52 ID:lylF2dxQ >>661 >100歳の江崎先生もコメント 巡回ご苦労様です 図書館で 朝日新聞を読んできました 下記ですね https://youtu.be/C5tiwwC1C2c?t=1 【インタビュー】江崎玲於奈さん「AIが創造性を持ったら…」 100歳のノーベル賞学者が語る量子力学 朝日新聞 2025/08/28 今年、100歳を迎えたノーベル物理学賞受賞者の江崎玲於奈さんが8月、朝日新聞のインタビューに応じた。今年は、江崎さんが30代の時に、実験で正しさの証明に貢献した「量子力学」の提唱から100周年にあたる。かつてアインシュタインさえ疑ったミクロの世界の基礎理論は、半導体技術の発展を通して現代社会を支えている。江崎さんは「100%の自信はなかったが証明できると信じていた。予測不可能な問いへの挑戦こそ科学の魅力だ」などと当時をふり返った。 https://www.asahi.com/articles/DA3S16292197.html asahi.com 基礎研究は新しいものが生まれる可能性 ノーベル物理学賞・江崎玲於奈さん 有料記事 2025年8月31日 ▼1面参照 江崎玲於奈(れおな)さん(100)のノーベル物理学賞受賞は、戦後日本の経済復興と科学技術立国を象徴する出来事となった。戦争体験は、江崎さん自身の研究者人生にも、大きな影を落とした。 1945年3月、東京大空襲の夜、東京帝国大(現・東京大)物理学科の学生として、赤門近くのアパートで過… この記事は有料記事です。残り1384文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731752734/663
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.263s*