[過去ログ]
数学の本 第102巻 (1002レス)
数学の本 第102巻 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731486966/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
345: 132人目の素数さん [] 2024/12/02(月) 14:38:58.80 ID:gKf1ksUI 齋藤元彦知事が大ピンチ「副知事のなり手がいない」問題が兵庫県庁内で紛糾していた…!(現代ビジネス) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731486966/345
346: 132人目の素数さん [] 2024/12/02(月) 14:44:10.27 ID:gKf1ksUI 国民民主・玉木代表「手取り増」よりも素早い「原発推進」要望に渦巻く不信感! 選挙中は“あえて言わない”作戦(FLASH) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731486966/346
347: 132人目の素数さん [] 2024/12/02(月) 14:45:20.55 ID:gKf1ksUI きっこ @kikko_no_blog 自民党の原発再稼働だけでも国民は大迷惑なのに、野党が「原発新設を政権与党に進言」とかマジでいい加減にしてほしい!「手取りを増やす」のフレーズでバカな有権者を騙して票集めした挙句、選挙後に突然「原発新設」とか言い出すぐらいなら、黙って愛人と不倫だけしてろ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731486966/347
348: 132人目の素数さん [] 2024/12/02(月) 15:02:43.44 ID:gKf1ksUI https://arcj.org/faq/animal-rights-3/ アニマルライツセンター 権利を認める生物のラインはどこですか? 「動物の権利論では、苦痛を感じる能力があることが重視されます。そして、苦痛を感じるための感覚器官や神経組織、脳を備えていることが一応の判断基準となります。さらに、種々の感情や欲求を持つこと、知覚、記憶、未来の感覚があることなども考慮されます。 そうした能力や感覚は、細菌には明らかに存在しませんが、哺乳類や鳥類には確実に存在します。魚類についても、やはり苦痛を感じているという研究が最近出てきています(参考:ヴィクトリア・ブレイスウェイト『魚は痛みを感じるか?』, 高橋洋訳, 2012年, 紀伊國屋書店)。軟体動物や昆虫などの節足動物については、議論が分かれています。 したがって動物の権利論は、哺乳類や鳥類、魚類について、人間に利用されたり殺されたりせず、なるべく自然のままに生きていく権利を求めることが基本となります。 では、軟体動物や昆虫はいくらでも利用したり殺害したりしてよいのでしょうか。そんなわけはありません。どんな生物に対してであれむやみに生命を奪ってはいけないという人間の持つ自然な感情を、動物の権利論は尊重します。」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731486966/348
349: 132人目の素数さん [] 2024/12/02(月) 15:03:22.07 ID:gKf1ksUI 害虫は駆除していいのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731486966/349
350: 132人目の素数さん [] 2024/12/02(月) 15:05:36.23 ID:gKf1ksUI 参考 https://arcj.org/faq/animal-rights-4/ 植物は食べてもかまわないのですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731486966/350
351: 132人目の素数さん [] 2024/12/02(月) 15:09:00.80 ID:gKf1ksUI 「では、植物はいくらでも犠牲にしてよいのでしょうか。そのようにも思えません。苦痛を感じているかいないかに関わらず、生命を大切にしたいという自然な気持ちを人間は持っています。動物の権利論は、そのような人間の感情も大切にできるものです。 植物の犠牲をなるべく少なくするためには、どうすればよいのでしょうか。そのためには、ベジタリアンになることが有効です。例えば牛肉1kgを生産するためには、牛に食べさせる穀物が10kg程度必要だとされます。穀物の犠牲や、穀物を生産する際に駆除される昆虫の犠牲を減らすためには、穀物を牛に食べさせて、その牛を人間が食べるのではなく、人間が穀物を直接食べるほうがよいことになります。」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731486966/351
352: 132人目の素数さん [] 2024/12/02(月) 15:10:02.87 ID:gKf1ksUI 好き嫌いを正当化しているだけでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731486966/352
353: 132人目の素数さん [] 2024/12/02(月) 15:52:49.28 ID:gKf1ksUI 【TBS快挙】流行語年間大賞は「ふてほど」! ドラマ関連ワードは「倍返し」以来11年ぶり 快挙なのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731486966/353
354: 132人目の素数さん [] 2024/12/02(月) 16:12:37.45 ID:gKf1ksUI Ali Max Erturk @erturklab Our new study shows that SARS-CoV-2 spike protein accumulates & persists in the body for years after infection, especially in the skull-meninges-brain axis, potentially driving long COVID. mRNA vaccines help but cannot stop it @cellhostmicrobe https://cell.com/cell-host-microbe/fulltext/S1931-3128(24)00438-4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731486966/354
355: 132人目の素数さん [] 2024/12/02(月) 16:21:44.09 ID:gKf1ksUI http://www.harashobo.co.jp/book/b654220.html 図説 古代エジプトの神々・神話百科事典 著者 ジャン=ピエール・コルテ ジアーニ 著 近藤 二郎 監訳 近藤 悠子 訳 ジャンル 世界史 出版年月日 2024/11/26 ISBN 9784562074853 判型・ページ数 A5・712ページ 定価 10,450円(本体9,500円+税) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731486966/355
356: 132人目の素数さん [] 2024/12/02(月) 16:22:13.31 ID:gKf1ksUI エジプト学の泰斗による神々と神話の世界を総観する大事典。340柱すべての神を図版付きで詳説するほか、関連する動・植物、捧げ物、影響を受けた後代の宗教書に至るまで広大な領域を網羅した唯一の事典。項目数686。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731486966/356
357: 132人目の素数さん [] 2024/12/02(月) 16:23:24.68 ID:gKf1ksUI 有村元春/ Motoharu Arimura(博物館勤務) @011235Moto 話題の新刊書籍です。 700ページ超のボリュームで、日本語で初めて紹介される神々も多数。 古代エジプトや古代の神々に関心がある方なら一家に一冊ではないでしょうか。 お値段張りますが、それでもかなり良心的な価格かと思います。 『図説古代エジプトの神々・神話百科事典』 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731486966/357
359: 132人目の素数さん [] 2024/12/02(月) 16:37:12.95 ID:gKf1ksUI 久し振りに数学の本の話題 https://x.com/7nanairosha/status/1862693031524106243 出版工房 虹色社(なないろしゃ)@文学フリマ東京39《せ37-38》 @7nanairosha 文学フリマ東京39 虹色社頒布商品⑤ 『令和六年 最大の素数 漢数字版』 「2024年 最大の素数」の縦書き&漢数字版が誕生。 ページも大増量して、製本技術の限界のその先に挑みました。数量限定販売! #文学フリマ東京 #文学フリマ東京39 #素数 #数学 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731486966/359
363: 132人目の素数さん [] 2024/12/02(月) 17:03:30.30 ID:gKf1ksUI 新訳 https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000398660 一九八四 イチキュウハチヨン 著:ジョージ・オーウェル 訳:山形 浩生 イラスト:つくみず 不朽の名作『1984』 画期的新訳愛蔵版! 山形浩生(『21世紀の資本』訳者)×つくみず(『少女終末旅行』) 解説 木澤佐登志「現実に対峙する一つの武器として『一九八四』は今こそ読まれる必要がある」 主人公ウィンストンは、ビッグ・ブラザーと党が支配する、どこが相手かもはっきりしない戦時下の超管理社会オセアニアの真実省で、公式の歴史改変を担当している。だがふとしたきっかけで禁断の日記を書き始め、そして若いジュリアとの禁断の逢瀬にふける中で、次第に自分の暮らす社会に対する疑問と反発を強める。しかし反政府組織に参加したと思った瞬間、彼は国家に捕らえられーー現在のハイテク監視社会、情報操作とフェイクニュースによる大衆支配、戦争やテロを口実にした社会的自由の制約、密告と労働改造所や矯正収容所の思考操作、社会階級の固定化と格差社会、その他現代管理社会のありとあらゆる側面が恐ろしいほどの密度で詰め込まれた、不世出の傑作。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731486966/363
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.577s*