[過去ログ] 数学の本 第102巻 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
946: 01/18(土)09:26 ID:6LDhOJ6Z(1/11) AAS
外部リンク[html]:www.utp.or.jp
行列と行列式の基礎
線型代数入門
著者
池田 岳 著
ジャンル
自然科学 > 数学
省8
947: 01/18(土)09:26 ID:6LDhOJ6Z(2/11) AAS
線型代数学は、理系・文系を問わず、さまざまな分野に応用される学ぶ価値のある重要な学問である。本書はその基礎について、ていねいに動機付けをし、重複をいとわずいろいろな角度から解説。教科書・自習書として役だつよう、さまざまな工夫をこらす。また、線型代数の基礎を一通り学んだ読者のために、確率行列の性質やペロン・フロベニウスの定理などを紹介、応用の一例としてPage Rankについても解説する。
948: 01/18(土)09:29 ID:6LDhOJ6Z(3/11) AAS
外部リンク[html]:www.utp.or.jp
MATLABによる統計解析
データサイエンスの基礎を学ぶ
著者
藤原 毅夫 著
島田 尚 著
ジャンル
省10
949: 01/18(土)09:29 ID:6LDhOJ6Z(4/11) AAS
AIの発展・普及により、現代社会では、データサイエンスの重要性がますます高まっている。本書は、その土台の1つである統計学の基礎と使い方を、初学者のためにていねいに解説。プログラミング言語として、世界中の多方面分野で標準的に使われているMATLABを用いる。
952: 01/18(土)09:44 ID:6LDhOJ6Z(5/11) AAS
外部リンク[html]:www.utp.or.jp
数え上げ幾何学講義
シューベルト・カルキュラス入門
著者
池田 岳 著
ジャンル
自然科学 > 数学
省8
953: 01/18(土)09:44 ID:6LDhOJ6Z(6/11) AAS
与えられた条件を満たす図形の数を数えてみよう! 代数幾何学や組み合わせ論、表現論、数理物理学などさまざまな分野に現れる数え上げ問題。あなたも講義に参加し、線型代数学を活用して実際に計算しながら、数える楽しみを味わってみませんか。
954: 01/18(土)09:45 ID:6LDhOJ6Z(7/11) AAS
外部リンク[html]:www.utp.or.jp
テンソル代数と表現論 (冊子版)
線型代数続論
著者
池田 岳 著
ジャンル
自然科学 > 数学
省8
955: 01/18(土)09:45 ID:6LDhOJ6Z(8/11) AAS
線型代数学からその先に広がる世界へと誘う待望の教科書。ジョルダン標準形の理論、そしてテンソル代数から群の表現論までの道すじを、明確に動機付けながら案内する。豊富な具体例と演習問題により、理論的にも直感的にも理解が深められる。
960: 01/18(土)12:15 ID:6LDhOJ6Z(9/11) AAS
石村園子先生の本がいいよ
961: 01/18(土)12:24 ID:6LDhOJ6Z(10/11) AAS
あ、齋藤だと正彦だけど斎藤だと毅なのか
962: 01/18(土)12:39 ID:6LDhOJ6Z(11/11) AAS
>>958
文脈を総合的に判断すると>>956の斎藤は齋藤正彦『線型代数入門』のこと
数学は総合力(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s