[過去ログ] なぜ、ZFC公理まで遡らなくても数学が出来るの? (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
933
(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/12/22(日)09:35 ID:pGQluwbN(2/11) AAS
提案 「数学あほサル」のスレ の設立の提案
数学あほサル:某私大 数学科の3年からオチコボレを自称するも その実1年の2項関係からオチコボレさんだった男
自分のバカさ加減に気づかず 5ch便所板で、嘘八百を垂れまくるやつ
完全なアホw ;p)
935: 2024/12/22(日)10:04 ID:kZPpOg3V(5/16) AAS
>>933
>完全なアホw ;p)
と、{}∈{{{}}}と言ってるアホが申しております
936: 2024/12/22(日)10:04 ID:kZPpOg3V(6/16) AAS
>>933
{}∈{{{}}}が間違いであることは高校生でも分かります。高校生に笑われますよ?
937: 2024/12/22(日)10:24 ID:RtBUeEJh(22/46) AAS
>>933
>1年の2項関係からオチコボレさん
 君がね 神戸の数学童貞君
938: 2024/12/22(日)11:01 ID:kZPpOg3V(7/16) AAS
>>933
>1年の2項関係からオチコボレさん
落ちこぼれは大間違い連発のど素人さん、あなたですよ

>正則性公理は ”∈-induction”と関係していて
>ZFC内の全ての集合について”∈-”による整礎な全順序関係を与え
大間違い。
ZFC内の集合全体のクラス上の二項関係∈は全順序ではありません。順序関係ですらありません。実際、推移律 a∈b ∧ b∈c ⇒ a∈c の反例 a={},b={{}},c={{{}}} が存在します。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*