[過去ログ] なぜ、ZFC公理まで遡らなくても数学が出来るの? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
882(7): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/12/21(土)21:38 ID:2V79/Y1m(21/23) AAS
>>864
(引用開始)
>前提
>1.出題による、最大決定番号の分布は可測
>2.回答者は列をランダムに選択
>3.回答者の列の選択は出題とは独立
>結論
省11
885(2): 2024/12/21(土)21:46 ID:26O59SCD(35/42) AAS
>>882
前提に証明が必要ってあなたバカなんですか?
906: 2024/12/22(日)06:25 ID:RtBUeEJh(3/46) AAS
>>882
>”最大決定番号の分布は可測”の部分は、要証明事項だが
はい、アウト
そもそも分布を示していないのだから証明しようがない
したがって逆に可測だと前提してしまえばバカのいいがかりを却下できる
これが数学の論理 わからん奴は数学の研究をまったくしたことない素人か
数学の研究で自分が何をやってきたか全部忘れた耄碌爺
918(6): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/12/22(日)07:49 ID:pGQluwbN(1/11) AAS
>>882 補足
(引用開始)
>前提
>1.出題による、最大決定番号の分布は可測
>2.回答者は列をランダムに選択
>3.回答者の列の選択は出題とは独立
>結論
省22
941(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/12/22(日)12:37 ID:pGQluwbN(4/11) AAS
再録>>918
さすがは、プロ数学者のご指導です
ありがとうございます w
>>882 補足
(引用開始)
>前提
>1.出題による、最大決定番号の分布は可測
省25
943(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/12/22(日)13:50 ID:pGQluwbN(5/11) AAS
再録>>918
さすがは、プロ数学者のご指導です
ありがとうございます w
>>882 補足
(引用開始)
>前提
>1.出題による、最大決定番号の分布は可測
省25
952(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/12/22(日)16:41 ID:pGQluwbN(6/11) AAS
ふっふ、ほっほ
再録>>918
さすがは、プロ数学者のご指導です
ありがとうございます w
>>882 補足
(引用開始)
>前提
省26
960(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/12/22(日)19:07 ID:pGQluwbN(7/11) AAS
ふっふ、ほっほ
再録>>918
さすがは、プロ数学者のご指導です
ありがとうございます w
>>916の下記は、ケリ一発で、雲散霧消しましたねw ;p)
『不名誉教授に箱入り無数目を分からせる指導は
このスレ終了後、以下のスレで実施
省32
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s