[過去ログ] なぜ、ZFC公理まで遡らなくても数学が出来るの? (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
658
(1): 2024/12/17(火)10:56 ID:4SbUqDWD(1) AAS
ついでにいうと、
>>611
>ZFC内の全ての集合について”∈-”による整礎な全順序関係を与え、超限帰納法の適用を可能とする
は大嘘で、実際は以下が正しい
"ZFC内の全ての集合について”∈-”による整礎な前順序関係を与え、整礎帰納法の適用を可能とする"

全と前、順序数に対する超限帰納法と集合に対する整礎帰納法の区別もつかんって
要するに全然分かってないってことですね
省1
662
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/12/17(火)11:33 ID:TSxoosdQ(4/11) AAS
>>658
(引用開始)
>ZFC内の全ての集合について”∈-”による整礎な全順序関係を与え、超限帰納法の適用を可能とする
は大嘘で、実際は以下が正しい
"ZFC内の全ての集合について”∈-”による整礎な前順序関係を与え、整礎帰納法の適用を可能とする"

全と前、順序数に対する超限帰納法と集合に対する整礎帰納法の区別もつかんって
要するに全然分かってないってことですね
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s