[過去ログ] なぜ、ZFC公理まで遡らなくても数学が出来るの? (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
734: 2024/12/20(金)11:53 ID:nHOUNI63(1/2) AAS
>>730-731
童貞、なにいっても無駄よ

>>611
>正則性公理は…ZFC内の全ての集合について”∈-”による整礎な全順序関係を与え、超限帰納法の適用を可能とする

って初歩レベルの間違いを堂々と口にしちゃったから

任意の集合aとbについて、a∈bかb∈aのどちらかが成り立つ、というのが集合全体のクラスにおける全順序関係

そんなもの成り立つわけなかろうが! この万年高卒の大学数学童貞が
735: 2024/12/20(金)11:57 ID:nHOUNI63(2/2) AAS
>>732
>例えば順序数の文脈では(∈は)整列順序に対応する真の順序になる。
>それはなぜか分る?

 考えずにサーチし、考えずにコピペする お●ルの高卒童貞くんには永遠にわからんとさ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s