[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
890(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/18(水)07:35 ID:sKeqOfHi(2/7) AAS
>>874 補足
さて、ここで 「同様に確からしい」(=高校の確率) で、自然数Nについて説明します
1)自然数Nは、可算無限集合なので
確率測度1を与えることができないことは、すでに述べた
2)いま、大きな有限の自然数M(∈N) をとって
部分集合0〜Mの自然数 で、確率を考えることができる
この部分集合0〜Mの自然数から、二つの自然数x,yを取る
省21
893(2): ハエ叩き 2024/09/18(水)08:15 ID:ispIFurY(1) AAS
>>890
>さて、ここで 「同様に確からしい」(=高校の確率) で、自然数Nについて説明します
高校数学の復習かい? えらいね
>自然数Nは、可算無限集合なので確率測度1を与えることができないことは、すでに述べた
君の言い方では、確率測度1を与えることができないことの証明になっていないのは
>>866の反例で示された通り
>>867の証明が必要 アルキメデスの性質、理解した?
省25
896: 2024/09/18(水)08:32 ID:lSsV3K1h(1/4) AAS
>>890
>時枝の箱入り無数目になおせば
>d1<d2 の確率 1/2 と結論しているが
だーかーらー
何度も何度も何度も何度も言ってるが、そんな確率論じていない 脳みそ腐ってる?
正しくは>>748
897(1): ハエ叩き 2024/09/18(水)08:32 ID:9yf7QUCb(1/3) AAS
>>890
>これ、中高一貫校生なら分るはず
反例?
森林 原人
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E6%9E%97%E5%8E%9F%E4%BA%BA
・中学受験でラ・サール、麻布、栄光、筑駒の全てに合格し、筑駒に入学した。
・筑波大学附属駒場中学校・高等学校を卒業。
省17
899: 2024/09/18(水)08:38 ID:lSsV3K1h(2/4) AAS
>>890
>時枝の箱入り無数目になおせば
>d1<d2 の確率 1/2 と結論しているが
おまえこれわざと言ってるだろ
自分でも負けと分かってて認めるのがそんなに嫌か?
もし素で言ってるなら稀代のバカだな どっちでも好きな方選べ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s