[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
579
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/14(土)09:15 ID:sFd+TmI6(3/15) AAS
>>570 補足
1)”確率 パラドックス”で検索すれば、いろいろな確率 パラドックスが見つかるだろう
 確率は、パラドックスの宝庫なのだろう
2)さて、いま正規分布を取り上げると、これは一番素直な確率分布だ
 裾が、指数関数の早さで収束するので
3)対照的に、裾の重い分布がある
 有名な例が、コーシー分布だ
省15
582: 庶々子 ◆0t25ybzgvEX5 2024/09/14(土)09:30 ID:+Eau11a7(7/29) AAS
>>579
>箱入り無数目は? 決定番号dは、dが大きくなっても減衰しない。
>だから、確率の議論には乗りません!

そもそも「箱入り無数目」で、何を確率変数としているか、取り違えてるので無意味
無限数列全体とか1つの同値類全体とかを確率変数として考えていない
したがってそこの上での決定番号の分布とかが非可測とかいうイチャモンは無意味

可算個の玉のうち、たかだか有限個がウンコ玉としたときに
省10
585: 2024/09/14(土)09:42 ID:JoD7lAH1(4/24) AAS
>>579
>では、箱入り無数目は? 決定番号dは、dが大きくなっても減衰しない。だから、確率の議論には乗りません!w ;p)
記事のどこに決定番号の分布が書かれてるの? 無いものが見えるようだね 精神科へGO!
594
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/14(土)12:32 ID:sFd+TmI6(6/15) AAS
>>579 補足

・確率では、「あたりか はずれか」2択だから
 確率1/2 とはならない(下記)

外部リンク:study-club.jp
スタクラ情報局
確率の計算ができないキミへ(数学A)2021.02.28
飛行機に乗ったことはありますか?
省25
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s