[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
570
(5): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/14(土)07:20 ID:sFd+TmI6(2/15) AAS
>>565 補足
(引用開始)
繰り返しますが、多項式環F[x]は 無限次元線形空間(任意の自然数より大きい次元の部分空間を持つ 都築暢夫)
です
なので、無限次元線形空間から、不作為に二つの元を選んだとき、二つとも ある有限次元以下になるのがおかしいのです
(作為でならば、いくらでも好きな次数の多項式を選ぶことは、可能)
これが、箱入り無数目トリック です
省17
572
(1): 2024/09/14(土)07:53 ID:JoD7lAH1(3/24) AAS
>>570
>無限次元線形空間から、作為で有限次元の元を選ぶことは可能だが、不作為ないし無作為で選んで 確率99/100は言えない
無限次元線形空間? 正気か?

100列のうち単独最大決定番号の列は自然数の全順序性からたかだか1列。
よって100列のいずれかをランダム選択したときその列を選ぶ確率はたかだか1/100。
その場合だけ代表列の対応する箱と中身が一致する保証が無い。
なんでこんな簡単なことが理解できないの?
579
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/14(土)09:15 ID:sFd+TmI6(3/15) AAS
>>570 補足
1)”確率 パラドックス”で検索すれば、いろいろな確率 パラドックスが見つかるだろう
 確率は、パラドックスの宝庫なのだろう
2)さて、いま正規分布を取り上げると、これは一番素直な確率分布だ
 裾が、指数関数の早さで収束するので
3)対照的に、裾の重い分布がある
 有名な例が、コーシー分布だ
省15
581
(1): 庶々子 ◆0t25ybzgvEX5 2024/09/14(土)09:23 ID:+Eau11a7(6/29) AAS
>>570
>無限次元線形空間から、作為で有限次元の元を選ぶことは可能だが、
>不作為ないし無作為で、ある有限次元D以下の元を選ぶことはできない

↑誤り1 できる

正解1
多項式環は有限次元線型空間だが
そこから元を選べば、かならず有限の次数を持つ
省24
600
(4): 2024/09/14(土)14:03 ID:sFd+TmI6(7/15) AAS
>>597-599
ふっふ、ほっほ
私は、あなたの相手や ほとんどしないことにしました

あなた、数学科オチコボレでしょ?
あなたは あたまが、固いでしょ?
あなたは あたまが、わるいでしょ?
あなたは いくら、説明しても理解できないでしょ?
省3
603: 2024/09/14(土)14:15 ID:JoD7lAH1(9/24) AAS
>>600
>ともかく、>>570を百回音読してね
>>572で間違い指摘してますよ
都合の悪いレスは見て見ぬふりですか? それじゃ馬鹿は治りませんよ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s