[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
338
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/08(日)16:41 ID:OsWEyJJc(7/11) AAS
>>334
(引用開始)
>で、これら”サイコロを振る”は、試行で
>その数 X1,X2,・・,Xn は、確率変数
>それで、良いですか?
それはそれで良い。
但し箱入り無数目とは何の関係も無い。なぜなら箱入り無数目の試行は出題ではなく、100列のいずれかの選択だから。
省20
339
(3): 2024/09/08(日)16:59 ID:PmOrIQha(16/23) AAS
>>338
>3)で? 上記『箱入り無数目の試行は出題ではなく』と唱える 数学的根拠をしめせ
箱入り無数目において出題が試行であるなら、100列のいずれが単独最大決定番号を持つか(もしくはいずれも持たないか)は試行毎に変わります。
一方記事の確率計算はそれが変わらない前提です。(⇒注)
そのため出題は試行ではありません。

注:
100列のいずれが単独最大決定番号を持つかが試行毎に変わるなら、
省7
341
(1): 2024/09/08(日)17:16 ID:EYuTpwBr(17/22) AAS
>>338
>では、・・・可算無限個の箱を考える
>サイコロを振る 出た目を書いた紙に記して 箱に入れる。これを無限回繰り返す
>そうして、サイコロの出目を書いた紙が入った箱が、可算無限個できる
>これは、『”サイコロを振る”は、試行』により、試行だね
>箱の数は、X1,X2,・・,Xn ・・と書けて、確率変数である

もし、箱を1つ選んで、その値がある範囲内にある確率は?というんなら
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s