[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
310
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/08(日)09:43 ID:OsWEyJJc(3/11) AAS
>>300
>「無限個の箱の中身が書かれたカンニングペーパーがある
> しかしその記載はたかだか有限個の誤りがある

だから、そのカンニングペーパーは
しっぽ同値類のカンニングペーパー
なんだよね?

言っていること わかる?w
省11
312: キョエ 2024/09/08(日)09:48 ID:EYuTpwBr(6/22) AAS
>>310
>>「無限個の箱の中身が書かれたカンニングペーパーがある
>> しかしその記載はたかだか有限個の誤りがある
>だから、そのカンニングペーパーは
>しっぽ同値類のカンニングペーパー
>なんだよね?
>言っていること わかる?
省7
313: キョエ 2024/09/08(日)09:54 ID:EYuTpwBr(7/22) AAS
>>310
>代表列 r= (r1,r2,r3 ,・・・)で
>ある値dから先 rd,rd+1,rd+2 ,・・・ は、正しい
>しかし、先頭のr1,r2,r3 ,・・・rd-1 部分は、デタラメ
>どこから正しく、どこからデタラメかの境界 dの値は
>箱を全部開けないと分らない
>そこを、箱入り無数目論法では確率99/100で推定できるというのだが
省11
317: 2024/09/08(日)10:48 ID:PmOrIQha(8/23) AAS
>>310
>どこから正しく、どこからデタラメかの境界 dの値は
>箱を全部開けないと分らないw
その通り。

>そこを、箱入り無数目論法では
>確率99/100で推定できるというのだが、完全にあやしい論法ですww
出題列を100列に並び変える。
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s