[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
306(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/08(日)09:19 ID:OsWEyJJc(1/11) AAS
転載しておきます
2chスレ:math
>>61
(引用開始)
>>59
>あの人、記事読まずに見当違いなことばっかりいってた
正確には、読もうとしたが、気分が悪くなったという
省23
309: 2024/09/08(日)09:43 ID:PmOrIQha(6/23) AAS
>>306
>あるfm (m∈N) の箱を残して、他の箱をすべて開ける
>そうすると、時枝論法で fmの値が確率99/100で的中できることになる
まったくの誤解
× 残した一つの箱の中身が確率事象
〇 どの箱を残すかが確率事象
99/100という確率が何の確率かがまったく分かっていない。10年間もやってきて。はっきり言って馬鹿。
311: キョエ 2024/09/08(日)09:45 ID:EYuTpwBr(5/22) AAS
>>306
>あるfm (m∈N) の箱を残して、他の箱をすべて開ける
>そうすると、時枝論法で fmの値が確率99/100で的中できることになる
🦊のキー公は、飽きもせずに上記の発言を繰り返すけど、
そもそもその認識が間違ってることにいつまでたっても気づけない
可算個の点でのfの値について、たかだか有限個の箇所でしか違わないf’が取れる
このとき、f(x)=f'(x)となる、点xを確率99/100で選べる、というのが箱入り無数目
省21
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s