[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
251(3): 2024/09/06(金)23:40 ID:HQwsGqv+(10/11) AAS
>>250
>かれらは
>完全に個人妄想の与太話
箱入り無数目において出題が試行であるなら、100列のいずれが単独最大決定番号を持つか(もしくはいずれも持たないか)は試行毎に変わります。
一方記事の確率計算は試行毎に変わらない前提です。(⇒注)
そのため出題は試行ではありません。
つまりあなたは箱入り無数目ではなく個人妄想の与太話をしているのです。
省4
252: 2024/09/06(金)23:45 ID:HQwsGqv+(11/11) AAS
まあふっふほっほ君は頭が悪いので>>251を読んでもチンプンカンプンでしょうね。
まずは試行を勉強して下さい。コピペ(>>231)は勉強ではありません。
258(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/07(土)07:55 ID:YapNbdQQ(1/11) AAS
>>251
>箱入り無数目において出題が試行であるなら、100列のいずれが単独最大決定番号を持つか(も>しくはいずれも持たないか)は試行毎に変わります。
>一方記事の確率計算は試行毎に変わらない前提です。(⇒注)
>そのため出題は試行ではありません。
数学的陳述になっていない文章ですね
>>1より再録
(引用開始)
省27
272(2): 2024/09/07(土)10:45 ID:vVkky+GL(2/8) AAS
>>270
>だったら、どうなるの?w ;p)
どうにもならない。
回答者があらかじめ選択関数を一つ固定しておけばよいだけ。
回答者によって選択関数が異なっていてもよい。回答者毎に確率99/100以上となる。
>からズレている
ズレてない。出題は任意でよい。試行ではない。
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s