[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
668: 教天使ociel [] 2024/09/15(日) 07:40:57.14 ID:56cB2hja >>660 > 確率論と、箱入り無数目とで、矛盾がおきるならば、箱入り無数目はドボン 確率論では、個々の問題で何を確率変数とすべきか、は規定していない 箱入り無数目の場合 ・箱の中身を確率変数とした場合、非可測という不都合な事態がおきる しかし、箱の中身を確率変数とせねばならない理由は確率論的には存在しない ・箱の中身は定数として、箱の選択を確率変数とした場合、何も矛盾は生じない したがって「ドボン」となるのは「箱の中身を確率変数とする設定」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/668
669: 教天使ociel [] 2024/09/15(日) 07:53:18.71 ID:56cB2hja >>665 時枝正は箱入り無数目の元となる問題の設定を>>668のように誤解していたと思われる だから、問題と定理の証明がちぐはぐになっている 問題だけ読むと勘違いする人が大量発生するが 証明から元の問題を正しく再構成できれば 著者が問題を誤解していることに気づける http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/669
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s