[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
316: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/09/08(日) 10:15:09.31 ID:OsWEyJJc >>308 >さいころを振って出た目を箱の中に入れた場合、それだけでは箱の中身は確率変数であるともないとも言えない。 >出題が試行なら確率変数であり、そうでなければ確率変数でない。 御託はいいから 例えば>>9より 確率 – 箱 数学 第3問 20230227 2008年東工大 数学 第3問 はそれぞれの目の出る確率が同じでない、 イカサマなサイコロに対する確率問題です。問題文は以下のとおりです。 2008年東工大 数学 第3問 いびつなサイコロがあり、1から6までのそれぞれの目が出る確率が 1/6とは限らないとする。 このサイコロを2回ふったとき同じ目が出る確率をPとし、1回目に奇数、2回目に偶数の目が出る確率をQとする。 (1) P>=1/6であることを示せ。また、等号が成立するための必要十分条件を求めよ。 (引用終り) この問題を解いてみな あなたの『出題が試行なら確率変数であり、そうでなければ確率変数でない』論でさw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/316
318: 132人目の素数さん [] 2024/09/08(日) 11:02:02.91 ID:PmOrIQha >>316 >この問題を解いてみな >あなたの『出題が試行なら確率変数であり、そうでなければ確率変数でない』論でさw そもそも第3問において出題は出てこない。よって出題うんぬんは意味を為さない。 >御託はいいから 御託はいいから>>315を読んで第3問を持ち出すことが完全にナンセンスである理由を理解したまえ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/318
319: 132人目の素数さん [] 2024/09/08(日) 11:09:54.54 ID:PmOrIQha >>316 もう一度言うぞ? 第3問ではさいころを振ることが試行。 箱入り無数目では出題は試行ではない(そう言える理由は既に述べた)。 第3問と箱入り無数目は違う問題なのに、何が試行かを考えずに漫然と類推するから間違う。 漫然と類推するのは馬鹿がやること。頭使いなさい。おまえの頭は何のために付いてるんだい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/319
320: 132人目の素数さん [] 2024/09/08(日) 11:23:31.11 ID:EYuTpwBr >>316 >御託はいいから >2008年東工大 数学 第3問 >それぞれの目の出る確率が同じでない、 >イカサマなサイコロに対する確率問題 >この問題を解いてみな じゃ、箱入り無数目で 各列を選ぶ確率が1/100とは限らないとする 列を2回選んで2回とも失敗する確率をPとする (1) P>=1/100であることを示せ。また、等号が成立するための必要十分条件を求めよ。 この問題を解いてみな 御託は要らんから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/320
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s