[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
250: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/09/06(金) 23:34:00.44 ID:AyGXxGP/ >>193 >お前は高木相手にマウントとってドヤ顔してるのがピッタリ これは 数学板の自治会長こと 弥勒菩薩さまですね ”ハゲシク”同意ですww かれらは 完全に個人妄想の与太話 従来の数学理論を、全て否定している 相手にする必要を認めないと感じるのは、私だけだろうか?w ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/250
251: 132人目の素数さん [] 2024/09/06(金) 23:40:42.89 ID:HQwsGqv+ >>250 >かれらは >完全に個人妄想の与太話 箱入り無数目において出題が試行であるなら、100列のいずれが単独最大決定番号を持つか(もしくはいずれも持たないか)は試行毎に変わります。 一方記事の確率計算は試行毎に変わらない前提です。(⇒注) そのため出題は試行ではありません。 つまりあなたは箱入り無数目ではなく個人妄想の与太話をしているのです。 注: 100列のいずれが単独最大決定番号を持つかが試行毎に変わる場合、 記事の記述「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 例えばkが選ばれたとせよ. s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない. 」 は成立しない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/251
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s