[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: 2024/09/06(金)07:55 ID:iiThxgd8(1/4) AAS
【研究成果】贈り物の交換による地位の競争と社会構造の変化
――文化人類学への統計物理学的アプローチ――
www.c.u-tokyo.ac.jp/info/news/topics/20240905140000.html
発表のポイント
文化人類学で議論されてきた贈与による覇権争いを数理モデルで表現し、
贈与の規模や頻度に応じて多様な社会構造が組織されることを
計算機シミュレーションで明らかにした。
省8
222: 2024/09/06(金)12:41 ID:iiThxgd8(2/4) AAS
>>219
箱入り無数目が面白いかどうかはともかくとして
「無限個の箱と、その中身のカンニングペーパーがあって
後者の記載は有限個を除いて正しいとしたときに
正解が書かれてる箱を(例えば)確率99/100で選ぶ方法」
の記載は正しい
問題は「」内の主旨が分かるような文章になっているかどうかで
省5
223: 2024/09/06(金)12:45 ID:iiThxgd8(3/4) AAS
>>219-220
記事の内容が他人の発言の受け売りであることは
雑誌の性質上、非難される筋合いの事柄でない
225: 2024/09/06(金)12:49 ID:iiThxgd8(4/4) AAS
>>221
222にも書いたが、記事は数学的に正しい
証明されたことは記事の問題と異なるのではないか、という人がいるが
この点については、著者が問題の設定を拡大解釈していた可能性があり
その拡大解釈は誤解であると思うが、適切な解釈が可能であるので
記事が数学として誤りというのは数学として誤りである
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s