[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/07(土)07:55 ID:YapNbdQQ(1/11) AAS
>>251
>箱入り無数目において出題が試行であるなら、100列のいずれが単独最大決定番号を持つか(も>しくはいずれも持たないか)は試行毎に変わります。
>一方記事の確率計算は試行毎に変わらない前提です。(⇒注)
>そのため出題は試行ではありません。
数学的陳述になっていない文章ですね
>>1より再録
(引用開始)
省27
261(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/07(土)08:49 ID:YapNbdQQ(2/11) AAS
>>260
数学の定理は、時間に依存しない。場所にも依存しない
古代ギリシャのユークリッド幾何の定理は、いまでも有効です
さて
>rは回答者が与える
>したがって回答者が具体的にrを一意化できる
1)回答者が3人いる。A、B、C
省10
262(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/07(土)08:52 ID:YapNbdQQ(3/11) AAS
箱入り無数目は、ニセ定理
270(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/07(土)10:09 ID:YapNbdQQ(4/11) AAS
>>264
ご苦労さまです
>>この場合、rA=rB=rC は成立しない
>アウト 出題者が別人となった時点で、別の問題
そこな
出題者が連絡をとりあって
出題は同一とできるよ
省11
271: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/07(土)10:11 ID:YapNbdQQ(5/11) AAS
>>266-267
>うましかおっさんは学卒の怪しいトポロジストだろ、解析なんか詳しくないだろ
>うましかおっさんが詳しいのは正則行列
数学板の自治会長こと弥勒菩薩さま
巡回ご苦労さまです
277(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/07(土)15:53 ID:YapNbdQQ(6/11) AAS
>>272-275
数学でなく、ディベートだな
>出題は任意でよい。試行ではない。
? 意味不明
>>出題者が連絡をとりあって出題は同一とできるよ
>>だったら、どうなるの?
> 箱入り無数目の記事の通りになる
省26
278(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/07(土)15:54 ID:YapNbdQQ(7/11) AAS
>>272-275
数学でなく、ディベートだな
>出題は任意でよい。試行ではない。
? 意味不明
>>出題者が連絡をとりあって出題は同一とできるよ
>>だったら、どうなるの?
> 箱入り無数目の記事の通りになる
省26
279: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/07(土)15:55 ID:YapNbdQQ(8/11) AAS
連投すまん
280(1): 2024/09/07(土)15:56 ID:YapNbdQQ(9/11) AAS
>>193
>お前は高木相手にマウントとってドヤ顔してるのがピッタリ
これは
数学板の自治会長こと
弥勒菩薩さまですね
”ハゲシク”同意ですww
かれらは
省3
293(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/07(土)21:19 ID:YapNbdQQ(10/11) AAS
>>278 補足
(引用開始)
>出題は任意でよい。試行ではない。
? 意味不明
(引用終り)
補足しておく
1)「任意」は、"箱入り無数目"で使われている最初の条件設定>>1 を表す用語で
省30
295: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/07(土)21:59 ID:YapNbdQQ(11/11) AAS
>>294
数学板の自治会長こと弥勒菩薩さま
取り締まり巡回、ご苦労さまです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.041s*