[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
568: 2024/09/14(土)00:18 ID:JoD7lAH1(1/24) AAS
>>567
ちげーよ馬鹿 おまえがやるんだよ 反例有ると嘘吐いたんだから当然だろ?
571: 2024/09/14(土)07:44 ID:JoD7lAH1(2/24) AAS
>>569
反例有ると嘘ついたの誤魔化す気?
あんた言ったよな?反例が有ると。でも(d1,d2)を示せなかったよな?
誤魔化すんじゃねーよ
572(1): 2024/09/14(土)07:53 ID:JoD7lAH1(3/24) AAS
>>570
>無限次元線形空間から、作為で有限次元の元を選ぶことは可能だが、不作為ないし無作為で選んで 確率99/100は言えない
無限次元線形空間? 正気か?
100列のうち単独最大決定番号の列は自然数の全順序性からたかだか1列。
よって100列のいずれかをランダム選択したときその列を選ぶ確率はたかだか1/100。
その場合だけ代表列の対応する箱と中身が一致する保証が無い。
なんでこんな簡単なことが理解できないの?
585: 2024/09/14(土)09:42 ID:JoD7lAH1(4/24) AAS
>>579
>では、箱入り無数目は? 決定番号dは、dが大きくなっても減衰しない。だから、確率の議論には乗りません!w ;p)
記事のどこに決定番号の分布が書かれてるの? 無いものが見えるようだね 精神科へGO!
592: 2024/09/14(土)11:59 ID:JoD7lAH1(5/24) AAS
自称自治会長は荒し
597(1): 2024/09/14(土)13:07 ID:JoD7lAH1(6/24) AAS
>>594
>・確率では、「あたりか はずれか」2択だから
> 確率1/2 とはならない(下記)
列の数n=2のとき勝率≧1/2が箱入り無数目の主張
あたりかはずれの2択だから1/2??? これだから縁なき衆生は嫌だねえ
598(1): 2024/09/14(土)13:09 ID:JoD7lAH1(7/24) AAS
>>594
で? いつになったら反例有りは嘘だったと認めるの?
間違いを認められるようにならないと馬鹿は治らないぞ?
599(2): 2024/09/14(土)13:11 ID:JoD7lAH1(8/24) AAS
>>595
じゃあど素人の君は数学板から去って算数でもやれば?
603: 2024/09/14(土)14:15 ID:JoD7lAH1(9/24) AAS
>>600
>ともかく、>>570を百回音読してね
>>572で間違い指摘してますよ
都合の悪いレスは見て見ぬふりですか? それじゃ馬鹿は治りませんよ?
604: 2024/09/14(土)14:17 ID:JoD7lAH1(10/24) AAS
>>600
>私は、あなたの相手や ほとんどしないことにしました
(d1,d2)を答えられないから?
現実逃避したい気持ちは解りますが、現実を見なければ馬鹿は治りませんよ?
618: 2024/09/14(土)16:12 ID:JoD7lAH1(11/24) AAS
>>609
>notの品詞は「副詞」なので、基本的に“動詞”を否定します。
こんな嘘も見抜けないとは君数学だけじゃなく英語もできないんだね
621: 2024/09/14(土)16:17 ID:JoD7lAH1(12/24) AAS
>>616
>箱入り娘を議論して10年経った
箱入り無数目の正しさに議論の余地は無い
議論ではなく理解できない馬鹿の教育な
633(1): 2024/09/14(土)17:04 ID:JoD7lAH1(13/24) AAS
>>628
不成立派はサイコロ投げが試行か否かの違いが分からない(大爆笑)
636: 2024/09/14(土)17:10 ID:JoD7lAH1(14/24) AAS
ふっふほっほは試行が分かってない
固定とは試行ではないという意味でしかないと再三言っているのに固定を目の敵にしている
それは試行が分かっていないということに他ならない
639: 2024/09/14(土)17:12 ID:JoD7lAH1(15/24) AAS
試行が分からなければ箱入り無数目入門は不可能
ふっふほっほに箱入り無数目入門は不可能
641: 2024/09/14(土)17:28 ID:JoD7lAH1(16/24) AAS
自称自治会長は駄々こねるしかできない3歳児
643: 2024/09/14(土)17:42 ID:JoD7lAH1(17/24) AAS
自称自治会長は3歳児の駄々っ子
素人以下
648: 2024/09/14(土)21:31 ID:JoD7lAH1(18/24) AAS
自称自治会長:荒らしの集蛾燈
651: 2024/09/14(土)21:42 ID:JoD7lAH1(19/24) AAS
事実を言うとオウム返しや猿真似になるんだ へえ
653(1): 2024/09/14(土)22:26 ID:JoD7lAH1(20/24) AAS
>>652
なぜ記事に一言も書かれていない多項式環に執着し、記事に書かれている
「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 例えばkが選ばれたとせよ. s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない.」
を無視するのか
馬鹿にも限度ってもんがあるやろ
あと、赤の他人の経歴をコピペしてもおまえの屁理屈が正当化されることは無い
みっともないからやめなさい
655: 2024/09/14(土)22:36 ID:JoD7lAH1(21/24) AAS
ほんとに馬鹿を通り越して基地外だよな
記事の文章を丸々無視し、記事に一言も書かれてないことに執着するって
しかもそれで不成立を立証できると真面目に思ってるって
精神科行った方が良い これはマジのアドバイス
657(1): 2024/09/14(土)22:49 ID:JoD7lAH1(22/24) AAS
>>656
>君の理屈だと
>記事に一言も書かれていない 大学レベル確率論はつかってはいけないことになる
そうだよ、大学レベル確率論なんて一切使ってないよ なんで使う必要の無いものを使わないといけないの?
精神科へ行った方が良い これマジのアドバイスな
658: 2024/09/14(土)22:56 ID:JoD7lAH1(23/24) AAS
百歩譲って記事に書かれていないことを考えるのはまあヨシとして
なんで記事の記述
「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 例えばkが選ばれたとせよ. s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない.」
を丸々無視するの? なんで丸々無視して不成立が立証できると思うの?
正常な精神ならあり得ないんだけど。異常だよ君。異常。
659: 2024/09/14(土)22:58 ID:JoD7lAH1(24/24) AAS
君は精神が異常だから数学なんてやってる場合じゃないよ
月曜日朝一番で精神科へ行くべきだよ これマジのアドバイスな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s