[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
988: 2024/09/22(日)08:10 ID:9raKasHx(1/2) AAS
>>986
何度繰り返しも無駄
R^N上の計量を考える必要は全くない
r∈R^Nの決定番号がdである確率など考える必要は全くない
なぜなら、箱入り無数目では、出題は試行ではないからだ
ついでにいうと、
壱)r∈R^Nの決定番号が自然数となる確率はすべて0
省5
991: 2024/09/22(日)14:44 ID:9raKasHx(2/2) AAS
>>990
残り僅かなスレッドで恐縮だが、書き込みさせていただく
「箱入り無数目」で、出題が、試行そして確率変数である、と思い込むのは、
実はよくみられる典型的な勘違いである
そもそも著者の時枝正が、この勘違いをしていることは、後半の記載から明らかである
しかし、証明を読んで理解したならば、どこにも箱の中身の確率分布を使ってないことに気づく
箱の中身の範囲が{0,1}だろうが[0,1]だろうがZだろうがRだろうが全く同様に成り立つのである
省22
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s