[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 2024/09/03(火)10:03 ID:+YfRKjLY(1/11) AAS
ふっふほっほ君、反論できず撃沈

出題者:理想的なさいころを振って出た目を箱の中に入れる
回答者:箱の中身を予想する
勝敗:予想が箱の中身と一致していれば勝ち、さもなくば負け

このゲームの勝率は出題が試行なら1/6だが、そうでない場合必ずしもそうとは言えない。
ふっふほっほ君はこのことがどうしても理解できない。
何故なら試行が分かってないから。確率の基本が分かってない。だから箱入り無数目も間違える。
138: 2024/09/03(火)10:10 ID:+YfRKjLY(2/11) AAS
ふっふほっほ君、確率を一切使わない100人の数学者バージョンはなぜか完全スルー

確率が分かってないふっふほっほ君でもこのバージョンなら答えられるはずである。
しかしなぜか完全スルーを決め込む。
なぜなら言いがかりをつける余地が無いから。つまりふっふほっほ君に出来ることは言いがかりをつけることだけ。そのへんのチンピラと同じ。とても数学とは呼べない。
139: 2024/09/03(火)10:15 ID:+YfRKjLY(3/11) AAS
ふっふほっほ君、なぜか記事に一切書かれていない決定番号の分布に執着する

勝つ戦略は決定番号の分布を一切使わない。実際記事に一切書かれていない。
つまり決定番号の分布をいくらほじくったところで勝つ戦略を否定することはできない。
ところが何をトチ狂っているのか彼は決定番号の分布に異常なまでに執着する。精神異常としか思えない。
147
(1): 2024/09/03(火)11:26 ID:+YfRKjLY(4/11) AAS
>>141
>コルモゴロフの確率測度における全標本に測度1を与えることはできません!
大間違い
箱入り無数目の確率空間(Ω={1,2,...,100}, F=2^Ω, P(∀f∈F)=|f|/|Ω|)において、P(Ω)=|Ω|/|Ω|=1

>dの分布
決定番号の分布?記事のどこに書かれてるの?
幻覚が見えるようだね、精神科行ったら?
148: 2024/09/03(火)11:30 ID:+YfRKjLY(5/11) AAS
>>142
>試行に二種類あるというのか?
ほらねw 全然分かってないw
何を試行とするかで確率は異なると言ってるのに、日本語も分からないようだね
「出題を固定し、回答を試行とする」この意味ちんぷんかんぷんでしょ君 そりゃ箱入り無数目が分かる訳が無い
151: 2024/09/03(火)11:45 ID:+YfRKjLY(6/11) AAS
>>142
>しかし、数学の確率論における「試行」のスタンダードな定義はただ一つだ(下記)
>試行(しこう、英: trial, experiment)とは、起こりうる結果がいくつかあり、そのどれか1つだけが偶然で起こる流れのことである[1]。試行の結果全体の集合は標本空間(全事象)と呼ばれる。
>試行の結果のいくつかからなる集合で、起こる割合が決まっていると考えられるものを事象という。事象に対してそれの起こる割合を確率という。

箱の中身は固定し、回答の仕方として 1,・・・,6 のいずれかをランダムに選ぶ場合も的中確率は1/6となる。この確率の試行は回答であって出題ではない。ぜんぜん分かってないね君。
もちろん回答の確率分布が P(1)=1/2,P(2)=・・・=P(6)=1/10 であれば的中確率は1/2(箱の中身=1の場合) or 1/10(箱の中身≠1の場合)となる。

このように何が試行かで結果が異なるから、その見極めは重要である。「理想さいころだから的中確率1/6」と短絡してるようでは落第。ふっふほっほは落第。
152: 2024/09/03(火)11:51 ID:+YfRKjLY(7/11) AAS
>箱の中身は固定し
「固定」と書くとまたやれ独自だの珍妙だのと発狂しそうだが、単に「確率変数ではない」という意味でしかない。
この説明で分からないのは確率変数が分からないのと同じこと。基本に戻って勉強し直してください。箱入り無数目?10年早い。
164: 2024/09/03(火)16:00 ID:+YfRKjLY(8/11) AAS
>>155
>1)時枝氏自身、記事の最後は反省の弁で終わっています
嘘はダメですよ。記事の最後は下記ですよ。
「本記事の目的は,確率99%で勝てそうな戦略を供することにある.」

>2)箱入り無数目の前提
> 「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる.
> どんな実数を入れるかはまったく自由,略
省27
172
(2): 2024/09/03(火)21:32 ID:+YfRKjLY(9/11) AAS
>>171
>補足説明をしておく
出題が試行ではない場合も説明願います

>時枝「箱入り無数目」は、数学外のSFの世界です!w ;p)
いいえ数学内です
あなたが違う確率を考えているだけです
173
(2): 2024/09/03(火)21:37 ID:+YfRKjLY(10/11) AAS
>>171
というかそもそも
>出題が試行ではない場合
の意味は分かる?
>試行に二種類あるというのか?
と返すということは分かってないでしょあなた
175: 2024/09/03(火)22:41 ID:+YfRKjLY(11/11) AAS
>>174
あなた日本語は理解できますか?
私は
>出題が試行ではない場合も説明願います
と言いました。
日本語理解できませんか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s