[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
65: キョエ [] 2024/08/31(土) 16:43:14.98 ID:8r2do0BL >>63 >ふっふ、ほっほ 私の勝ちですな 正則行列も知らん大学数学の落ちこぼれがなにほざいてんだか カァ〜 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/65
176: 数学板の自治会長 [sage] 2024/09/04(水) 05:35:28.98 ID:8mTH9FNL 成立派:国語 不成立派:数学 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/176
225: 132人目の素数さん [] 2024/09/06(金) 12:49:16.98 ID:iiThxgd8 >>221 222にも書いたが、記事は数学的に正しい 証明されたことは記事の問題と異なるのではないか、という人がいるが この点については、著者が問題の設定を拡大解釈していた可能性があり その拡大解釈は誤解であると思うが、適切な解釈が可能であるので 記事が数学として誤りというのは数学として誤りである http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/225
398: 132人目の素数さん [] 2024/09/10(火) 17:31:59.98 ID:40vZotHm >>391 >つまり、宝くじで 大当たりがひけたら、99/100が実現できるのだ >ところが、当選確率0 が、現実なのです!w 宝くじ? 大当たり? 当選確率? 発狂したんですか? 自然数の全順序性により、100列のうち単独最大決定番号の列はたかだか1列しか無いから確率99/100以上が実現できるのです。 気を確かに。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/398
496: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/09/12(木) 10:28:03.98 ID:UGxsKfBt >>477 >成立派 >基礎論ババア >お猿おっさん >成りすまし野郎 数学板の自治会長こと弥勒菩薩様 スレ主です 憚りながら、ご進講を 1)主たる成立派が二人 一人は、箱入り無数目をこのスレに持ち込んだ元祖です もう一人は、おサルさん>>14(サイコパス*のピエロ(不遇な「一石」)) 2)二人とも一日にidを複数使います 特に、箱入り無数目をこのスレに持ち込んだ元祖の方は、まともな勤め人らしく 多分、家と勤務先からのアクセスと2つのidでしょう この人が、バカの一つ覚えの”固定”論者です 3)おサルさんは、無職のプータローと思われますが いまどき、貧乏人でもスマホとPCと二つのアクセスで、2つのidを使用していると 思われます(こちらが、基礎論ババアです) かくいう私も 家と勤務先からのアクセスと2つのidで 一日に二つのidを使います 以上が概要です たまに、飛び入りの参加者がいます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/496
502: 132人目の素数さん [] 2024/09/12(木) 11:13:49.98 ID:SlXfBJcF >>496 >この人が、バカの一つ覚えの”固定”論者です じゃあPrussもバカの一つ覚えの固定論者なんですねw What we have then is this: For each fixed opponent strategy, if i is chosen uniformly independently of that strategy (where the "independently" here isn't in the probabilistic sense), we win with probability at least (n-1)/n. That's right. 固定なんて試行の結果が唯一(すなわち非試行)という意味でしかない ほんと馬鹿で頑固だね wikipediaより引用 確率論において、試行(しこう、英: trial, experiment)とは、起こりうる結果がいくつかあり、そのどれか1つだけが偶然で起こる流れのことである[1]。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/502
620: ルシファー [sage] 2024/09/14(土) 16:15:21.98 ID:/tXJGWKc 箱入り無数目は未解決問題である、10年議論する価値がある(ハゲワラ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/620
623: 庶々子 ◆0t25ybzgvEX5 [] 2024/09/14(土) 16:20:53.98 ID:+Eau11a7 ルシファーが数学科卒とか思ってるのは、元雑談の名無しくらいのもの そもそもルシファーが数学についてなんか意味あることを書いたのを一度も見たことがない 分かった風な感じで数学用語をちりばめた一行文章は何度も見たがあんなの中卒でも書ける http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/623
675: 教天使ociel [] 2024/09/15(日) 09:43:57.98 ID:56cB2hja >>670 >決定番号の大小比較による確率が、まずい 聞かせてもらいましょうか >可算無限数列R^N のしっぽ同値の二つの元の差を作ると >一致しているしっぽが消えて有限次元ベクトルが一つできる >その有限次元ベクトルの次数をnとすると >決定番号dとは、d=n+1 だね(つまり、n+1の先から一致していた) そうですね >任意の有限次元ベクトルの全体は、線形空間であり >任意の自然数より大きい次元の部分空間を持つから無限次元である そうですね >いま、上記の無限次元線形空間から、100個のベクトルを選び >その次数を d1<d2<・・<d100だったとしよう >作為で、d1<d2<・・<d100 となる 100個のベクトルを選ぶことは 容易だ >しかし、不作為ないし無作為では d1<d2<・・<d100 となる 100個のベクトルを選ぶことは 不可能 >なぜならば、任意の有限次元ベクトルの全体は無限次元線形空間だから >あたかも、n次元の線形空間(n>100)として >不作為ないし無作為で100個のベクトルを選び、d1<d2<・・<d100 とするが如し 作為、不作為、無作為の意味は? この意味不明な言葉を除くと、単に 「d1<d2<・・<d100 となる 100個のベクトルを選ぶことは 不可能」 となるが、任意の有限次元ベクトルの全体なのだから 必ず自然数d1,…,d100が存在し、大小比較である 単に「無限次元線型空間だから」というだけでは 自然数の次数を持たないベクトルが存在する証明にはならない (つづく) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/675
680: 教天使ociel [] 2024/09/15(日) 09:58:30.98 ID:56cB2hja 任意有限次元線型空間の全体から1つの元をとったとき それがどの有限次元の線型空間にも属さないなら まさにミステリーである http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/680
843: 132人目の素数さん [] 2024/09/17(火) 10:42:38.98 ID:R9d4rgz9 ルシファーもベルゼブブも 「箱を開けてないなら、いつ数を入れてもいいから、 箱への数入れは当然試行の対象だし、箱の中の数は確率変数」 という発想 そして時枝正もその考えに引きずられて、 「箱入り無数目」をサタンのゲームと勘違いした上 それがオシェルのゲームの確率計算で求まるとさらに勘違いした もともとのセルジウ・ハートの問題とその解は オシェルのゲームに対するものと考えられる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/843
960: FAQ [] 2024/09/20(金) 10:00:51.98 ID:/vn9zgkP 次スレに関するFAQ https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/math/1726644457/21-25 21 コルモゴロフの拡張定理もソロベイモデルも無関係 等 22 箱の中身は箱入り無数目の確率変数ではない 23 箱入り無数目の確率変数は回答者の列選択のみ 24 1は大学1年の微積も線形代数も全滅 25 1は無限集合論が分かってない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/960
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s