[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
53: キョエ [sage] 2024/08/31(土) 14:08:26.97 ID:8r2do0BL >>52 逆にいうと 箱入り無数目は開けてある箱と回答者の選択が定数で開けてない箱の中身が試行だとする ◆yH25M02vWFhPの読解は間違ってるということ 文章を書いたのは時枝正であって◆yH25M02vWFhPではない 自分が書いたわけでもない文章に対して書き手の定義が間違ってるというのは 単に愚かというよりも気が狂ってるといったほうがいいか カァ〜 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/53
464: 132人目の素数さん [] 2024/09/11(水) 14:39:39.97 ID:TVmn5i/v 東京の人じゃないってか日本人じゃない? なんか日本語が不自由っぽい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/464
545: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/12(木) 23:54:47.97 ID:VY4G41GI フェラーリに現を抜かすガキ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/545
564: 数学板の自治会長 [sage] 2024/09/13(金) 16:59:46.97 ID:BgUVXDI9 配置を変更せよ!(その3) 〜箱入り娘を誘い出せ〜 「箱入り娘」タイプの問題の最少手数解を探す https://www.gensu.co.jp/saito/puzzle/f44move3.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/564
567: 132人目の素数さん [] 2024/09/13(金) 22:27:22.97 ID:orDXISBu スレッド削除? やりたければ、やってみなよ。できるものならねw ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/567
833: 132人目の素数さん [] 2024/09/17(火) 09:21:09.97 ID:21TkfI9R >>831-832 時枝氏の誤り ・サタンのゲーム=ルシファーのゲーム=オシェルのゲーム と誤解した ベルゼブブ(=◆yH25M02vWFhP)の誤り ・サタンのゲーム=ルシファーのゲーム=ベルゼブブのゲーム と誤解した http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/833
844: 132人目の素数さん [] 2024/09/17(火) 10:45:50.97 ID:R9d4rgz9 ところでベルゼブブってハエの王らしい なるほど、ブンブンブンブンうっとおしいところとか、全くジャストミート(笑) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/844
965: 132人目の素数さん [] 2024/09/20(金) 11:48:07.97 ID:5/HmDGB7 >>925 再掲 4つの問題とその解答 Q1.(箱入り無数目) 出題者はあらかじめ2つの実数無限列を定める (これは初期設定なので今後の試行で一切変更しない) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 回答者は上記の2列から1つをランダムに選び 選ばなかった列の決定番号dを知り 選んだ列のd番目の列を開ける さて中身が選んだ列の尻尾同値列のd番目の項と一致する確率は? Q2. 出題者はあらかじめ1つの実数無限列を定める (これは初期設定なので今後の試行で一切変更しない) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 回答者は、自分で勝手に実数無限列を作り その列の決定番号dを知り 選んだ列のd番目の列を開ける さて中身が選んだ列の尻尾同値列のd番目の項と一致する確率は? Q3. 回答者はあらかじめ無限個の箱の中から1つ選ぶ その場所をdと表す (これは初期設定なので今後の試行で一切変更しない) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 出題者は、勝手に実数無限列を作り箱の中に対応する項を入れる 回答者は自分が選んだd番目の箱を開ける さて中身が列の尻尾同値列のd番目の項と一致する確率は? Q4.(一般化された箱入り無数目) A,Bはそれぞれ勝手に実数列を作る (なお作り方はまったく同じとする) お互いに自列の列の決定番号dA,dBを知り AはBが作った列のdA番目の箱 BはAが作った列のdB番目の箱 を選びそれぞれ開ける さて、 B列のdA番目の箱が、尻尾同値列のdA番目の項と一致する確率 A列のdB番目の箱が、尻尾同値列のdA番目の項と一致する確率 は? 回答 A1 1/2 A2 限りなく1に近い?(回答者有利) A3 限りなく0に近い?(出題者有利) A4 計算不能 時枝正は、Q1とQ4が同じ、と思い込んだか なお1は、箱入り無数目をQ3に改ざん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/965
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s