[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: 2024/09/02(月)15:54:48.89 ID:Ay+XWI2Q(2/3) AAS
>>119
嘘発信元締めが、よう言う
155
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/03(火)15:21:19.89 ID:mLLjVVMd(3/3) AAS
>>146
>時枝記事はインチキ

これは、数学板の自治会長こと弥勒菩薩様ですね
上記同意です

1)時枝氏自身、記事の最後は反省の弁で終わっています
2)箱入り無数目の前提
 「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる.
省22
251
(3): 2024/09/06(金)23:40:42.89 ID:HQwsGqv+(10/11) AAS
>>250
>かれらは
>完全に個人妄想の与太話
箱入り無数目において出題が試行であるなら、100列のいずれが単独最大決定番号を持つか(もしくはいずれも持たないか)は試行毎に変わります。
一方記事の確率計算は試行毎に変わらない前提です。(⇒注)
そのため出題は試行ではありません。
つまりあなたは箱入り無数目ではなく個人妄想の与太話をしているのです。
省4
708: 教天使ociel 2024/09/15(日)17:11:11.89 ID:56cB2hja(13/16) AAS
確率99/100は、選びえる100個の箱のうち99箱が代表と一致する、という事実から導かれる
箱の中身が何か?とは無関係

箱の中身にこだわるつづける限り、箱入り無数目を正しく理解することはできない
何年こだわろうと無駄なものは無駄 これが数学
751
(1): 2024/09/16(月)12:22:40.89 ID:ar4ZizTY(16/40) AAS
>>750
はい捲れました
具体性に欠ける批判は誹謗中傷
馬鹿だねえw
825
(2): 師天使ociel 2024/09/17(火)06:39:04.89 ID:UJJCow3o(2/6) AAS
>>816
>「勝負のルールはこうだ.
> もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち.
> さもなくば負け.」
 そこは著者である時枝正氏の勘違い
 証明している定理は実はそうではないから
 そこは出題ミスですね
省9
902
(1): ハエ叩き 2024/09/18(水)11:32:03.89 ID:9yf7QUCb(3/3) AAS
>>900
>>>自然数N全体には、確率測度1を与えることができない
>>「確率測度」ではなく「同様に確からしい確率測度」ね
>一つ良いことをいったね
>それ、大学レベルでは、確率分布の考えだ

それ、「俺の心の中の理想の大学」?
で、「同様に確からしい」に反応してる?
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s