[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13(1): 2024/08/30(金)10:50:55.85 ID:qldKhyXj(13/20) AAS
つづき
・もし、決定番号d1,d2が 有限で いずれも 0〜nで
d1,d2 ∈{0,1,2,・・,n}
としよう
そして、{0,1,2,・・,n}の一様分布を仮定しよう
・このときの状況を図示すると
横軸d1,縦軸d2 として、(d1,d2)の成す格子点は
省14
75(2): 2024/08/31(土)23:37:45.85 ID:SAn1sUbO(9/9) AAS
>>73
>”Well-defined”であることが示されない定義ね
確率空間 (Ω={1,2,...,100}, F=2^Ω, P(∀f∈F)=|f|/|Ω|) がコルモゴロフの公理を満たさないと?
ではどこがどう満たさないかを具体的に示して下さい
示せなければただのチンピラの言いがかりということになるので心して示してくださいね
241(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/06(金)21:08:01.85 ID:AyGXxGP/(1/5) AAS
<再録>
>>142 補足説明
(引用開始)
>「出題が試行」の場合と「回答が試行」の場合の違いが分かりますか?
ど素人が
試行に二種類あるというのか?
しかし、数学の確率論における「試行」のスタンダードな定義はただ一つだ(下記)
省26
530: 数学板の自治会長 2024/09/12(木)17:28:27.85 ID:Zmcaj5vp(16/22) AAS
disるのは上手な素人さん
781: 師天使ociel 2024/09/16(月)14:42:45.85 ID:DKtr0qIf(14/33) AAS
>>766
>こちらはその定義にツッコミをいれます
どうぞ 入れられるものなら入れてみてください
出題(非試行)
「箱それぞれに,私が実数を入れる.どんな実数を入れるかはまったく自由,
例えばn番目の箱にe^nを入れてもよいし,すべての箱にπを入れてもよい.
もちろんでたらめだって構わない.そして箱をみな閉じる.」
省7
783(2): 2024/09/16(月)14:56:26.85 ID:ar4ZizTY(32/40) AAS
>>774
>試行:4行目から6行目までの、「あなた」(回答者)が箱の中を覗き1つの箱は開けずに残す行為
>非試行:1行目から3行目までの、「私」(出題者)が箱に数を入れて箱を閉じる行為
試行が分かっている人に対して、箱入り無数目において何が試行で何が非試行かを教えるにはそれでよいですが、そもそも試行が分かってない人に言っても分からないでしょうね
>出題者の行為は一回こっきりだから非試行
彼はこう思うでしょう。
出題は何度でもできるから2回目以降の出題は試行なのか?
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s