[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14(8): 2024/08/30(金)10:51:20.68 ID:qldKhyXj(14/20) AAS
つづき
なお、
おサル=サイコパス*のピエロ(不遇な「一石」外部リンク:textream.yahoo.co.jp 表示名:ムダグチ博士 Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets**) (Yahoo!でのあだ名が、「一石」)
<*)サイコパスの特徴>
(参考)外部リンク:keiji-pro.com 刑事事件マガジン 更新日:2023.10.13
サイコパス(精神病質者)の10の特徴と診断基準|実はあなたの周りに・・・?
サイコパスとは、「反社会性パーソナリティ障害」という精神病者のこと。
省23
19(2): 2024/08/30(金)12:06:31.68 ID:qldKhyXj(18/20) AAS
>>18
ふっふ、ほっほ
(引用開始)
的中確率が1/6になるためには出題を試行とすればよい。
この場合いずれの目も確率1/6で出現するからいずれの目を回答しても的中確率1/6となる。
試行を変えれば確率も変わる。
例えば出題を1とし、回答を試行とし、その確率分布を P(1)=1/2,P(2)=・・・=P(6)=1/10 とすれば的中確率1/2となる。
省13
45(3): 2024/08/31(土)09:50:05.68 ID:8r2do0BL(2/13) AAS
>>44
>「確率空間例サイコロ投げの場合 確率空間として次のものを準備すればよい.」
君は何がサイコロか、取り違えてるわけだが
箱の中身を決めるのにサイコロ振ってない わかる?
どの列か決めるのにサイコロ振ってる わかる?
この2点わかんないなら、君は箱入り無数目わかんないトンデモ野郎だよ
54: 数学板の自治会長 2024/08/31(土)14:32:28.68 ID:KB6MzZmQ(1/5) AAS
キョエが発狂してる
344: 2024/09/08(日)17:30:36.68 ID:EYuTpwBr(19/22) AAS
>>342
>あんた教養無さ過ぎだけどなんで数学板にいるの?
大学一年の微積と線型代数の落第で粉々に打ち砕かれたプライドを
必死にアロンアルファでくっつけなおして
「ボクは数学の天才!」と言い張るためらしい
でも相変わらず行列計算は全然できないし
群論の正規部分群も可解性の定義も全然理解できない
省2
407: 2024/09/10(火)18:10:08.68 ID:40vZotHm(11/21) AAS
>>397
どうしたんですか? 自称自治会長さん 突然数学語り始めて でもボロボロですよ?
>異なる同値類の元の決定番号の比較はできない
つまり決定番号は自然数でないと言いたいのですか? 自然数は全順序ですから大小比較可能ですよ?
>もし二つの元の決定番号がd1<d2ならばd2以降の目は一致する。それは二つ元が同じ同値類に属する事を意味する。
あらら、全然分かってませんね、ど素人以下ですね。
正しくは
省1
553: 数学板の自治会長 2024/09/13(金)11:52:41.68 ID:BgUVXDI9(2/6) AAS
>>552
お前が国語の問題と言ったのだろう、アホか
587(1): ルシファー 2024/09/14(土)09:47:12.68 ID:/tXJGWKc(2/18) AAS
みんな無限地獄へ落ちろ
649: ルシファー 2024/09/14(土)21:37:24.68 ID:/tXJGWKc(17/18) AAS
エテ公はオウム返ししかできない
818(2): 2024/09/16(月)20:29:07.68 ID:ar4ZizTY(39/40) AAS
>>815
端的に聞きます
ケースAはさいころを振って、ケースBは意図的に、という違いはありますが、どちらも箱の中身は1ですね? ここまでよいですね?
では、回答者にとって箱の中身の的中し易さに差異がありますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s