[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: 2024/09/03(火)15:43:46.55 ID:ncoquMO7(6/7) AAS
>結局、時枝記事はインチキです
インチキなのは1の独善的な読解
文章が正しく読めない人に数学は理解できない
223: 2024/09/06(金)12:45:00.55 ID:iiThxgd8(3/4) AAS
>>219-220
記事の内容が他人の発言の受け売りであることは
雑誌の性質上、非難される筋合いの事柄でない
269: 2024/09/07(土)09:23:34.55 ID:tStDwL9k(7/13) AAS
経済学部は文系か理系か?という問いがあるが
自分に言わせれば経済学部はほぼ文系
数学を使うとしても実数知ってればいいだけ
複素数はまず知らんでも大丈夫
絶対値1の複素数同士の掛け算なんか使わんだろ?
でも複素数分からん奴は数学科には行ったらあかん
だって常識だから 常識分からん奴が何学んでも何も分からん
省2
414(1): 2024/09/10(火)18:29:41.55 ID:40vZotHm(14/21) AAS
>>409
>決定番号dの代表を選ぶとき
あらら、ふっふほっほ君箱入り無数目をまったく分かってなかったんですね。
代表の選び方は任意でよいんですよ?
決定番号dの代表などというものは存在しません。代表の決定番号は常に0です。言わずもがな自分自身とは初項から一致してますから。
言っちゃ悪いけどほんと馬鹿ですね。
485: 2024/09/12(木)00:00:28.55 ID:SlXfBJcF(1/14) AAS
>>484
同意です
反例の意味も分からないとはアホの壁ですね
501: 数学板の自治会長 2024/09/12(木)11:11:06.55 ID:Zmcaj5vp(5/22) AAS
基礎論ババアは基礎論婆
お猿はエテ公
成りすまし野郎は屑
腐った蕎麦は下衆
645: 2024/09/14(土)20:41:02.55 ID:XU4PdSya(2/3) AAS
>>608七つの大罪でジズは何罪ですか!?(しつこい)
736: 2024/09/16(月)10:00:54.55 ID:ar4ZizTY(6/40) AAS
>>734
どっちでもいいよw
おまえが馬鹿ってことに変わりないからw
778: 師天使ociel 2024/09/16(月)14:36:30.55 ID:DKtr0qIf(12/33) AAS
>>764
>数学の議論では、用語の定義の確認は 頻出でしょう?
>「これの定義は、xxです」ということ
>数学の議論では、常に定義に立ち戻る
>”Well-defined”これ、数学で重要です
まったくおっしゃる通りです
昔、ある人が、
省7
828: 2024/09/17(火)08:31:27.55 ID:365ixVPU(1/17) AAS
>>827
>>「勝負のルールはこうだ.
>> もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち.
>> さもなくば負け.」
> そこは著者である時枝正氏の勘違い
> 証明している定理は実はそうではないから
> そこは出題ミスですね
省7
858: 2024/09/17(火)13:13:07.55 ID:365ixVPU(9/17) AAS
>>853
>箱入り無数目の決定番号の集合も、類似ですw ;p)
何度も何度も何度も何度も言ってるが
箱入り無数目の標本空間に決定番号は無い
自分の妄想が正しいと思うのは病気
861: 2024/09/17(火)13:26:20.55 ID:365ixVPU(11/17) AAS
不成立派の残念なところ
・記事のどの部分に間違いがあるかを決して言わない
(もっぱら記事に書かれていないこと(決定番号の分布等)への批判に終始する)
・反例(d1,d2)を決して答えない
883(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/17(火)21:51:18.55 ID:WsIYroDa(4/4) AAS
>>882
(引用開始)
>ルシファーさんこと、数学板の自治会長こと、弥勒菩薩さま
>かれは、私よりもレベルが高い
>(オチコボレではない)数学科出身者でしょう
彼曰く、記事前半は自明とのことです。
>>871
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s