[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78
(2): 2024/09/01(日)06:47:15.39 ID:S8NW+NTJ(1/2) AAS
現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP = 数学板の自治会長 = β = kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg
97
(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/02(月)08:35:00.39 ID:5DKL9JwL(2/9) AAS
>>96

『以前に出した下記の飛行機事故の確率
・飛行機が落ちる
・飛行機が落ちない
の 2 通り
だから、
飛行機が落ちる確率は 1/2』
省3
101
(1): 2024/09/02(月)09:00:25.39 ID:5DKL9JwL(3/9) AAS
ふっふ、ほっほ
プロの確率論数学者が、一人として認めていないw
確率の”固定”なる珍妙な ド素人の数学用語の定義ww

>>70より再録します)
>>53
>自分が書いたわけでもない文章に対して書き手の定義が間違ってるというのは
>単に愚かというよりも気が狂ってるといったほうがいいか
省31
108
(1): 2024/09/02(月)10:53:13.39 ID:dUJqk4tR(1/2) AAS
箱に入ってるのは賽子じゃのうて番号札じゃ
356
(2): 2024/09/08(日)21:58:03.39 ID:OsWEyJJc(11/11) AAS
>>351 補足
(引用開始)
>1回目の出題で、回答者は箱を1つを残して全部開ける
>そうして、その一つも勝ち負けの決定として開けることになる
>ならば、各箱の中の数はすべて回答者に分ったことになる
だから2回目の回答者は別人にする
時間的に前後させる必要もない
省9
459: 数学板の自治会長 2024/09/11(水)11:42:58.39 ID:qgoBgW7n(9/19) AAS
猿の猿知恵
559
(9): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/13(金)14:04:48.39 ID:C3yE/qXS(1/2) AAS
>>543
では続きをば (オチコボレ2人は、ついて これないでしょうがw ;p)

1)繰り返し強調するが、決定番号dは単なる自然数ではない!
 空間の次元を意味します
2)先に示した通り 箱5つの場合に、実数 a1,a2,a3,a4,a5 ∈R を入れて
 (a1,a2,a3,a4,a5)を座標と見ると、5次元空間R^5 ←→ 4次多項式 f(x)=a1+a2x+a3x^2+a4x^3+a5x^4
 と見ることができる
省33
894: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/18(水)08:22:06.39 ID:sKeqOfHi(4/7) AAS
>>891
>”いいだしっぺ(◆yH25M02vWFhP)

細かいですが
”いいだしっぺ”は、私では無い

”いいだしっぺ”は、文学あたまの一人です
旧ガロアすれに、時枝 箱入り無数目を持ち込みました
「面白い記事がある」と
省2
921
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/18(水)23:34:12.39 ID:sKeqOfHi(6/7) AAS
>>920
しょーもなw ;p)

(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
アルキメデスの性質

非アルキメデス局所体
有理数体にp進距離を入れたものや、その完備化であるp進体はノルム付き体としてアルキメデス的でない。実際、これらの体系においては自然数のなす部分集合は0を中心とする単位球に含まれている。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.672s*