[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162
(1): 2024/09/03(火)15:52:30.11 ID:ncoquMO7(7/7) AAS
仮に無限列の任意の項が確率変数だったとする
このとき、ある項が代表列の対応する項と一致する確率pを考える

もし、それぞれの項についての一致確率が独立だとするとp<1ということはない
なぜなら無限個の項について代表列のそれぞれ対応する項と一致する確率は
無限積により0になるが、実際は有限個の項を除いて一致するからである
224: 数学板の自治会長 2024/09/06(金)12:46:18.11 ID:BPCYvUtb(4/7) AAS
>>220
元記事読んでないだろ
320
(1): 2024/09/08(日)11:23:31.11 ID:EYuTpwBr(9/22) AAS
>>316
>御託はいいから
>2008年東工大 数学 第3問
>それぞれの目の出る確率が同じでない、
>イカサマなサイコロに対する確率問題
>この問題を解いてみな

じゃ、箱入り無数目で
省5
424: 2024/09/10(火)20:06:30.11 ID:wnQdz5FA(14/20) AAS
>>404
>同値類の中で選ぶとしたら同値類をどうやって選ぶんだ?
 この一文でこいつが全然数学分かってないと露見する
 
 まず同値類を選ぶ必要はない
 数列が分かればどの同値類かは分かるし
 その同値類の要素がどんなものかも分かる
省4
425: 2024/09/10(火)20:10:35.11 ID:wnQdz5FA(15/20) AAS
>>405
>コルモゴロフの0-1法則というのがあるそうです
>箱入り無数目の”しっぽ”同値類の ある代表を選ぶことは
>コルモゴロフの0-1法則の『ほとんど確実に起きない』
>即ち『このような事象が起きる確率は0』に相当だと思われます 
>なお、”コルモゴロフの0-1法則”は、
>弥勒菩薩様に昔々ご教示頂きました。
省5
434: 数学板の自治会長 2024/09/10(火)22:22:58.11 ID:zu+Ewygk(21/22) AAS
不都合な事実
443: 2024/09/11(水)08:04:59.11 ID:/GRqFRDj(2/2) AAS
>>436
>例えば、円周率πの10進小数展開を頭から箱に入れて数列を作るとする
>3 141592・・・
>このしっぽ同値類を作り、代表を選ぶとき
>決定番号d=3 となる代表列rは
>r1 r2 41592・・・ (r1, r2 ∈R)
>とできる(41592・・・の部分がしっぽの列で d=3番目の数以降が一致している)
省24
636: 2024/09/14(土)17:10:12.11 ID:JoD7lAH1(14/24) AAS
ふっふほっほは試行が分かってない
固定とは試行ではないという意味でしかないと再三言っているのに固定を目の敵にしている
それは試行が分かっていないということに他ならない
685: 2024/09/15(日)11:32:32.11 ID:Rw4GIZuh(9/17) AAS
おまえつまんないからどっか行け
812: 師天使ociel 2024/09/16(月)19:39:15.11 ID:DKtr0qIf(32/33) AAS
>>809
>”カンニングペーパー”の数学的定義がない
 「尻尾同値類の代表元」のことです
 これで数学としての定義は十分ですね
817
(1): 2024/09/16(月)20:19:11.11 ID:ar4ZizTY(38/40) AAS
>>809
>>「サイコロを振る」ことが試行の定義ではないですよ
>上記 冒頭の”試行
>サイコロを投げる,トランプのカードを引く,ルーレットを回すなど同じ条件のもとで繰り返し行うことのできる実験や観察のことを試行という.”
>を、百回音読しましょう!w ;p)

以下、さいころは理想的(どの目も等確率)とする

問1
省9
998: 2024/09/23(月)06:08:41.11 ID:EMp9IBdY(7/9) AAS
論理を理解せよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s