[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
95(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/02(月)07:17:30.09 ID:5DKL9JwL(1/9) AAS
>>94
>>反例があるならば、正しくない
>出題列を2列に並べ替えた時の決定番号の組(d1,d2)がどのような自然数の組なら勝率が1/2に満たないか
その話
以前に出した下記の飛行機事故の確率
・飛行機が落ちる
・飛行機が落ちない
省24
102: 2024/09/02(月)09:05:04.09 ID:l7j21hRs(5/19) AAS
>>97
反例があると言ったおまえが答えるべきは反例となる決定番号の組(d1,d2)だよ
(0,0)なの? (1,1)なの? (1,3)なの? (10^10^10,0)なの? なんなの?
誰も飛行機の確率の話なんてしていないし、気でも狂ったの?
いい歳したおっさんが駄々っ子みたい
174(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/03(火)22:24:44.09 ID:MSjbFoAg(2/2) AAS
>>172-173
>出題が試行ではない場合も説明願います
まず、確率論における
「試行 (確率論)」(”Experiment (probability theory)”)
を、理解しましょうね
下記を百回音読ねがいますww ;p)
(参考)
省9
193(6): 数学板の自治会長 2024/09/04(水)15:01:26.09 ID:8mTH9FNL(5/5) AAS
お前は高木相手にマウントとってドヤ顔してるのがピッタリ
227(1): 2024/09/06(金)13:17:39.09 ID:HQwsGqv+(2/11) AAS
>>226
まともに語れるだけの学力が無いようですね。尋ねたこちらが馬鹿でしたorz
351(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/08(日)20:15:41.09 ID:OsWEyJJc(10/11) AAS
>>346-350
(引用開始)
>1回目の出題で、回答者は箱を1つを残して全部開ける
>そうして、その一つも勝ち負けの決定として開けることになる
>ならば、各箱の中の数はすべて回答者に分ったことになる
だから2回目の回答者は別人にする
時間的に前後させる必要もない
省10
397(2): 数学板の自治会長 2024/09/10(火)17:15:28.09 ID:zu+Ewygk(9/22) AAS
異なる同値類の元の決定番号の比較はできない
もし二つの元の決定番号がd1<d2ならばd2以降の目は一致する。それは二つ元が同じ同値類に属する事を意味する。
406: 2024/09/10(火)18:08:54.09 ID:wnQdz5FA(13/20) AAS
>>403
>同値類に 分 け る のではありません。
>集合X上に同値関係〜を定義した瞬間に商集合X/〜が定義されるのです。
おっしゃる通り
その上で箱入り無数目では、R^Nも商集合も考える必要ない、と断言する
無限列と尻尾同値類の代表列が、たかだか有限個の項を除いて一致する
という事実だけで十分だから
省2
600(4): 2024/09/14(土)14:03:04.09 ID:sFd+TmI6(7/15) AAS
>>597-599
ふっふ、ほっほ
私は、あなたの相手や ほとんどしないことにしました
あなた、数学科オチコボレでしょ?
あなたは あたまが、固いでしょ?
あなたは あたまが、わるいでしょ?
あなたは いくら、説明しても理解できないでしょ?
省3
734(1): ルシファー 2024/09/16(月)09:56:34.09 ID:28PE9yyq(4/11) AAS
>>733
俺が最初に言ったことだよ、嘘つくなよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s