[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋21 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/08/23(金)23:02 ID:Ykg/fG6S(3/3) AAS
>>654
>君の例では、決定番号が最大となる列は10個ある
>つまり、どの99個を選んでも必ず決定番号が最大となるものが含まれる
>したがって、箱入り無数目による的中確率は・・・1
・おお、確かにね >>2より
『いよいよ第k列 の(D+1) 番目から先の箱だけを開ける:s^k(D+l), s^k(D+2),s^k(D+3),・・・.いま
D >= d(s^k)
省26
657: 2024/08/24(土)02:04 ID:6gZ/arEv(1/8) AAS
>>656
>”箱入り無数目”の手法だと、「的中確率は・・・1」なんだw ;p)
そうだよ
>やっぱり、おかしいね
君の頭がね
>(その原因は、やはり 決定番号の分布のトリックだな)
勝つ戦略が失敗するのは、100列から単独最大決定番号の列を選んだ場合のみ。(この場合だけd>Dだからs(D)=r(D)の保証が無い)
省3
661: 2024/08/24(土)05:26 ID:IHHS5CFT(2/4) AAS
>>656
>”箱入り無数目”の手法だと、「的中確率は・・・1」なんだ
>やっぱり、おかしいね
おかしいのは、君の頭
君が選んだ100列が全て
そしてそのなかからどんな1列を選んだところで、
選ばれなかった99列の中に必ず決定番号が最大の列が入ってる
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s