[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋21 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/08/18(日)10:20 ID:dAEsXUtp(5/6) AAS
>>26
重川一郎の要点を抜粋しておく
重川一郎(>>7より)
外部リンク[pdf]:www.math.kyoto-u.ac.jp
2013年度前期 確率論基礎
P7
確率空間例サイコロ投げの場合
省16
31(3): Mara Papiyas 2024/08/18(日)10:58 ID:mPlbZK3+(12/15) AAS
>>29
> 子供でも知っていることを自慢されてもね
でも君知らなかったんだろ?
>>30
確率変数の定義をいくら見たって
「開けた箱は確率変数でなくなり、開けていない箱は依然確率変数」
なって出てこないわけだが
32(4): 2024/08/18(日)12:59 ID:dAEsXUtp(6/6) AAS
>>31
> でも君知らなかったんだろ?
旧ガロアすれでの 初期の箱入り無数目の議論で
ここらの 選択公理や 非可測集合、可測集合、可測関数の話は、さんざんやった
面倒だから、過去ログ発掘はしないが
>確率変数の定義をいくら見たって
>「開けた箱は確率変数でなくなり、開けていない箱は依然確率変数」
省19
762(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/08/25(日)23:18 ID:Kx0EAA+S(11/12) AAS
>>760
>>1)可算無限個の箱に入れた数
>> 例えば、正規のサイコロの目を入れる
>> 相手に見えないように
>> しかし、相手には 「正規のサイコロの目を入れた」と教える
>> そうすると IID(独立同分布)で、どの箱の的中確率も1/6です
>その確率の標本空間はなに?
省15
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s