[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋21 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋21 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723899226/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
716: 132人目の素数さん [] 2024/08/25(日) 12:47:34.29 ID:Kx0EAA+S >>707 >早く記事のどこに誤りがあるのか答えて下さい >答えられないなら黙ってスレから去りましょう 女々しいよ ・記事の誤り指摘は 昔っから、テンプレに入れている レスの>>3-11です ・要点を抜粋すると下記の通り >>3より この部分を掘り下げておくと 1.時枝氏は、この記事を、数学の定理の紹介とはしていないことに気付く 2.”Peter Winkler氏との茶のみ話がてら耳にした.氏は原型をルーマニアあたりから仕入れたらしい.”と 3.まあ、お気楽な、おとぎ話とまでは言ってないとしても、その類いの話として紹介しているのだった >>5より だめなのは、時枝記事だ。まあ、題名はおちゃらけだが、もっとはっきり、数学パズルとした方がよかったろう >>6より 3)しかし、決定番号は、 自然数N同様に非正則分布>>13だから、これは言えない つまり、確率はP(Xdk<=dmax99)=0 とすべきだ (非正則分布なので、上限なく発散しているので、dmax99<=Xdk となる場合が殆ど) 5)人は無意識に、決定番号も正則分布のように錯覚して、トリックに嵌まるのです しかし、非正則分布では、大数の法則も使えない 結局、時枝記事の99/100は、だましのトリックってことです >>7より 4)ところで、時枝氏の数学セミナー201511月号の記事では このような非正則分布を成す決定番号を、あたかも平均値や分散・標準偏差σが有限である 正則分布のように扱い、確率 99/100とします これは、全くのデタラメでゴマカシです (参考) https://ai-trend.jp/basic-study/bayes/improper_prior/ AVILEN Inc. 2020 2020/04/14 非正則事前分布とは?〜完全なる無情報事前分布〜 ライター:古澤嘉啓 目次 1 非正則な分布とは?一様分布との比較 2 非正則分布は確率分布ではない!? 3 非正則事前分布は完全なる無情報事前分布 4 まとめ 重川一郎 https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~ichiro/lectures/2013bpr.pdf 2013年度前期 確率論基礎 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723899226/716
718: 132人目の素数さん [] 2024/08/25(日) 13:20:52.93 ID:PbqCUZ6h >>716 >記事の誤り指摘は昔っから、テンプレに入れている 入れてない。 実際おまえは記事の誤り部分を引用していない。 決定番号の分布とか記事に書かれていないことを持ち出しても何の根拠にもならないことすら理解していない。 違うと言うなら記事の誤り部分を引用せよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723899226/718
719: 132人目の素数さん [] 2024/08/25(日) 13:25:25.36 ID:PbqCUZ6h >>716 >4)ところで、時枝氏の数学セミナー201511月号の記事では > このような非正則分布を成す決定番号を、あたかも平均値や分散・標準偏差σが有限である > 正則分布のように扱い、確率 99/100とします 決定番号を正則分布のように扱っているのは記事のどの部分か、記事を引用して答えよ 答えられないならそのへんのごろつきチンピラと同じで言いがかり付けてるだけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723899226/719
738: Logician [sage] 2024/08/25(日) 16:18:54.89 ID:TnVKlZeu >>716 >決定番号は、自然数N同様に非正則分布 R^Nが確率空間だ、という前提の上でのことだが そもそもその前提に立っていないので無意味 >人は無意識に、決定番号も正則分布のように錯覚して、 >トリックに嵌まるのです 素人は自分勝手に箱の中身は確率変数だと決めつけて間違う ロジックが分からないとはそういうこと >時枝氏の数学セミナー201511月号の記事では >非正則分布を成す決定番号を、 >あたかも平均値や分散・標準偏差σが有限である >正則分布のように扱い、確率 99/100とします まったくの誤り そもそも箱の中身の分布も決定番号の分布も使ってません 箱の中身は確率変数ではないからです 自然数の有限多重集合のうち、 他より大きな値を持つ自然数の分布 のみを考えてます そのような自然数は有限多重集合の中で たかだか1個しか存在し得ません (最大値をとるものが2つ以上あれば 他より大きな値を持つものは存在しません) 有限多重集合の要素をn個としたとき たかだか1個の要素をランダムで選ばない確率は1-1/nです たったこれだけ 小学生でもわかること わからないとしたら小学生未満かと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723899226/738
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s