[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
312(2): 2024/08/19(月)19:10 ID:vhfZ1C/T(3/3) AAS
>>311
Q. 弾性力学、素逝力学、有限要素法で
行列式0の場合はそれぞれいかなる状況か?
(引用終り)
・良い質問ですね 現代数学は、高度に抽象化されている
・なので、どの応用分野でも、線形代数の定理は通用する
(なお、素逝→塑性)
省30
313: 2024/08/19(月)19:58 ID:voBCo4se(2/2) AAS
>>312
>良い質問ですね
そのあとは工学としては全然ダメな回答ね
君が工学者としても全然ダメってことがよくわかったよ
さて、工学がダメな「ただの人」の数学の採点な
>有限nxnの正方行列が、”ランクnならば行列式≠0”つまり、逆行列が存在して可逆
>有限nxnの正方行列が、”ランクn未満ならば行列式=0”つまり、逆行列が存在せず非可逆
省7
511(1): 2024/08/20(火)13:53 ID:jhnbzHfE(1/2) AAS
>>311
>Q.行列Aのランクを求めるアルゴリズムを1つ示せ
ふっふ、ほっほ
下記 mathematica Wolfram言語にありますがな、だんなw ;p)
なお 下記
・(独り言) :計算練習は計算結果を出すのが目的ではなくて,むしろどのように計算すればよいのか,その意義は何なのか,ということを理解する方が大事なのである.
そこを理解せずに計算機に頼りっ放しになると,ひどいしっぺ返しをくらうであろう.
省34
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s