[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
279
(4): 2024/08/17(土)11:54 ID:rgCy0hC2(3/6) AAS
>>276
>>この文章が、君の心にグサリと刺さったかな?
> この文章で、憑き物がポロっと落ちたなら、結構
> 1君の●った数学信仰も落ちるといいね

下記の「突撃インタビュー飯高茂先生に聞く」
・東大では「数学へのあこがれにはなるべく早く冷水を浴びせ,どんなに冷たくされても,這い上がってくる者だけを相手にしよう」
・「学習院に来てからは教育に熱心になって,8割の学生がわかるようにということを目標にして,なるべく丁寧にやりました」
省28
280: 2024/08/17(土)15:34 ID:QhrLmgBZ(51/52) AAS
>>279
>当時のw大はT大のまねだったかな?
 w大ってワセダ? ないない
 ワセダでトー大みたいなことやったら9割落ちこぼれるw

 トー大は御三家とか筑駒とか出た奴やたらいるけど
 ワセダはそれよりワンランク下の私立か公立上位校
 あと付属・係属(高等学院、早実)
省8
281
(1): 2024/08/17(土)15:39 ID:QhrLmgBZ(52/52) AAS
>>279
>第1行と第2行が同じだったら,隣の行をカンニングしているのだから,0点であると。—(笑)
>あるところでこの話をしても,笑ってくれなかったんですよ。
>それは、数学科を出ても行列式がまったく分かっていないということです。

ID:rgCy0hC2 これ、なんの話だか、全然わかってないだろw
行列式で第一行と第二行が同じだったら、その値は0ってこと
なんでだかわかんねぇだろ? 理屈抜きで暗記してるからそういうことになる
省2
312
(2): 2024/08/19(月)19:10 ID:vhfZ1C/T(3/3) AAS
>>311
Q. 弾性力学、素逝力学、有限要素法で
 行列式0の場合はそれぞれいかなる状況か?
(引用終り)

・良い質問ですね 現代数学は、高度に抽象化されている
・なので、どの応用分野でも、線形代数の定理は通用する
(なお、素逝→塑性)
省30
511
(1): 2024/08/20(火)13:53 ID:jhnbzHfE(1/2) AAS
>>311
>Q.行列Aのランクを求めるアルゴリズムを1つ示せ

ふっふ、ほっほ
下記 mathematica Wolfram言語にありますがな、だんなw ;p)

なお 下記
・(独り言) :計算練習は計算結果を出すのが目的ではなくて,むしろどのように計算すればよいのか,その意義は何なのか,ということを理解する方が大事なのである.
 そこを理解せずに計算機に頼りっ放しになると,ひどいしっぺ返しをくらうであろう.
省34
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s