[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138(2): 2024/07/31(水)06:34 ID:VmV60VoT(3/3) AAS
>アベルはカール・フリードリヒ・ガウスの文体について
>「彼は砂に残った足跡を尻尾で消すキツネのようだ」と
>有名な言葉を残している。ガウスは「自尊心のある建築家は、
>建物を完成させた後に足場をそのまま残したりしない」と答えた。
これをもってガウスが「わざと分かりにくく書いた。発見の秘密を隠蔽した」
と思っているなら誤解だろう。ガウスは出来うる限り明解に記述
しようとしているはずである。では逆に、計算や帰納の痕跡を
省10
139: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/07/31(水)16:42 ID:e0XX8e/m(1/2) AAS
>>138
ガウス DA 1801年
その後、アーベルとガロアが ガウスのDAなどをもとに代数方程式の理論を作ったと言われるが(下記高瀬 日々のつれづれ)
結局は、この二人の天才以外に ガウスのDAから 代数方程式の理論を解き明かした人は出なかったのです
ガロアの死後、リウヴィルが1846年に自身の雑誌にガロアの論文を掲載して
デーデキントが1855年から1857年にガロア理論の最初の講義をおこなったという
つづいて、1870年にジョルダンが『置換と代数方程式論』(ガロア理論に関する包括的な解説として最も古いもの)を出版する
省21
820: 2024/08/29(木)21:26 ID:kPs9suM9(1/2) AAS
>>138
自動車総崩れだな
確かに言ってなかったみたいな無能は覆らねえよな
まあ最近ジャニもKポもブスばっかりだし
疑問に結果で答えてるのを見た。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s