[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ10 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ10 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
756: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/29(木) 00:20:20.05 ID:V8dWKyeZ 答えがないので俺がエスパーすると、フレドホルム理論はあったのだろうけど完成したのは弟子のクーランだろ >行列力学がはじめて定式化された1925年当時、 >行列は既に一般的で、(線形)偏微分方程式の解法に応用されてた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/756
758: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/29(木) 02:49:02.34 ID:mqLo543z >>746 >>756-757 自然科学者のための数学概論の初版 初版が発行された年は1925年に近い1931年 加藤敏夫もこれを書くのに貢献してる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/758
847: 132人目の素数さん [] 2024/08/29(木) 21:57:39.43 ID:V8BtIGqf >>756 晒されたこと今知った https://i.imgur.com/Zl4xwIN.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/847
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s