[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ10 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ10 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
303: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/19(月) 11:12:38.81 ID:bd5qEzH0 >>298 >線形代数で、おれと争うなんて、思い上がり とかいう「おれ」(=◆yH25M02vWFhP)って 中学教師から教わったことで終わってんだよな そんなテイタラクで数学科卒相手にイキるって そっちのほうがよっぽど思いあがってんじゃね? >仮に、私の教養の線形代数が、オチコボレ寸前の可の成績だったとしても てゆーか、不可だろ 正則行列知らんで単位取れない >その後に、線形代数を使う専門科目は、山ほどある >一例が、ベクトル解析の講義 >それから、電磁気学(これは、まさにベクトル解析) 線形代数分からん奴はベクトル解析も分からんだろ 不可 >弾性力学、塑性力学もやりました >(関連で、有限要素法も囓ったよ(有限要素法 知らないだろうが、線形代数の応用です)) 全部不可じゃね 実は大学中退だろ? >量子力学も(なお ヒルベルト空間は講義では無かったが、独学で囓った spdfの意味わかんない奴が何ほざいてんだ? >雑誌の数理科学は愛読書だった。河東さんヒルベルト空間の記事などよく書いていたね 中身がちんぷんかんぷんなのに愛読っていわれても、河東氏苦笑だな >そんなこんなで、線形代数の講義のあとに >線形代数の応用の講義が、山ほどあったのです >実際は、教養の線形代数なんて、へ みたいなもので >優をもらいましたけどね。(上記応用の科目もほとんどが優だった) 正則行列知らん奴が優貰えるって、どこのFラン大学だ? その大阪〇〇大学は http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/303
307: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/08/19(月) 12:06:02.14 ID:vhfZ1C/T >>303-306 > それって別スレで「箱入り無数目は間違ってる!」って吠え続けてる奴のこと? > まあ大学行ったことない高卒だろうけど、頭冷せ!って言いたいね ふっふ、ほっほ なんだ? 「箱入り無数目 正しい!」って吠え続けてる アホな数学科出身落ちこぼれさんの二人かい? おへそでお茶わかすアホ二人かい?! ご苦労さまですw ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/307
311: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/19(月) 18:36:24.21 ID:voBCo4se >>303 >弾性力学、塑性力学もやりました >関連で、有限要素法も囓ったよ Q. 弾性力学、素逝力学、有限要素法で 行列式0の場合はそれぞれいかなる状況か? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/311
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s