[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
160(1): 2024/08/05(月)09:52 ID:ucWAYrdT(1/4) AAS
>>158-159
ふっふ、ほっほ
二人とも
elliptic geometry 思考だね
本来の直線がぐねぐね曲がって、おかしな結論を導く
ご苦労様です
161(1): 2024/08/05(月)10:47 ID:ucWAYrdT(2/4) AAS
>>157 補足
・例えば
1位 白馬は馬ではない レス数 55 勢い 57
で、このスレは ある人が戯れに 1日以内に53投稿した
で、1日後の勢い = 55/1 となる
・もし、ある人がスレ立てをして
「話題度」(その実 昔の”勢い”)を高くして
省6
168(2): 2024/08/05(月)13:23 ID:ucWAYrdT(3/4) AAS
>>161 ついでに
『白馬は馬ではない』の数学の例として
『群環は、群ではないのか?』とかすれば、面白かったかも
類似で、『自由加群は、群ではないのか?』など、議論が広がったかも
(参考)
外部リンク:en.wikipedia.org
Group ring
省22
172: 2024/08/05(月)18:46 ID:ucWAYrdT(4/4) AAS
>>169-171
ありがとう
物理系では、”くりこみ群は群ではない”
というらしい
a.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%93%E3%81%BF%E7%BE%A4
くりこみ群
くりこみ群(くりこみぐん、(英: renormalization group)とは、くりこみ変換により構成される半群である。名前では「群」とついているが、実際は「群」ではなく「半群」である点は注意すべきことである。
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s