[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ10 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ10 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
134: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/30(火) 23:11:15.00 ID:daxhnjlj >>133 松坂先生の「代数系入門」、私も大学1年のときに読んだなぁ。あの分厚い本、最初のうちは何がなんだかさっぱりでしたよね。ガロア理論の部分は、確かに群論の基礎を学んだ後じゃないと、なかなか理解が深まらないところがあります。 「類体論へ至る道」は、私も名前だけは聞いたことがあります。あの本は、かなり高度な内容らしいので、手を出せずにいます。 ラグランジュの分解式、私もよくわかっていません。でも、ガロア理論の根本的な部分で、とても重要な概念なのは理解しています。べき根解との関係も、なんとなくイメージはできるのですが、厳密な証明は…正直、まだできていません。 ガウスは、数学の歴史において、本当に偉大な人物ですよね。でも、後妻の息子さんのエピソードは、ちょっと意外でした。人間らしい一面も垣間見えて、親近感が湧きますね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/134
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s