[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42
(1): 2024/07/23(火)11:35 ID:W/Z53ZxU(1/3) AAS
>スキーム論のノートで(この証明はある種無駄だとは言ってるが)層Fに対してF(φ)が1点であることを懇切丁寧に証明してたりする

なるほど
検索すると、柳田伸太郎先生 名古屋大学の講義ノートがヒットしたけど
下記なんか、丁寧に書いている気がします

(参考)
外部リンク[html]:www.math.nagoya-u.ac.jp
柳田伸太郎 名古屋大学
省11
43
(1): 2024/07/23(火)11:36 ID:W/Z53ZxU(2/3) AAS
層 (数学)は、仏語 Faisceauのあとの方の 'ソー' をとった
Faisceau の元来の意味は束 (タバ) である
英では、 sheafで 麦類の穂束、書類の束、矢の束などを意味する
なので、語源的には1点ではない
にもかかわらず、1点である場合があるので、”懇切丁寧に証明してたりする”ってことでしょうかね

率直に、”束” (タバ) という訳語にすればよかったかもだが
用語”束”は、すでに使われていた。下記では3種挙げられている
省12
45
(1): 2024/07/23(火)18:36 ID:W/Z53ZxU(3/3) AAS
スレ主の書き込みやで
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.875s*