[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
586(3): 2024/08/22(木)10:11 ID:RJkhTpdH(1/5) AAS
>>542
三菱UFJ銀行の頭取は、短期間に数学でカネを稼ぐのは難しいと答えるだろう
体力や集中力があるかなどの適性はあるが、
長期間確実にカネを稼ぐのが目的であれば、
現在需要が高まっている医歯薬系や看護系の学部に行かせるのは一つの正解だよ
その意味では、阪大や日大の歯学部や歯学系の院に進むのも実はいい進路だよ
592(1): 2024/08/22(木)11:15 ID:RJkhTpdH(2/5) AAS
>>588
>>数学でカネを稼ぐ
> どうやって?
ファイナンシャル・グループや銀行の人が数学でカネを稼ぐ方法といったら、
確率微分方程式の株式投資や先物取引への応用が第一に思い浮かぶだろう
長期的な株式投資や先物取引の投資でカネを稼ぐにあたっても、重要なのは数学ではない
>>長期間確実にカネを稼ぐのが目的であれば、
省2
597: 2024/08/22(木)11:43 ID:RJkhTpdH(3/5) AAS
>>593
現在は、海外の物価が安い国では別だろうが
日本では最低限のカネがないと困る世の中になっている
>>594
プロ数学者になれる確率は低いと考えた方がいい
599: 2024/08/22(木)11:53 ID:RJkhTpdH(4/5) AAS
>>596
現在は日本人の生活は高度に便利になっているから、必要に応じて生活を向上させればいい
603: 2024/08/22(木)12:25 ID:RJkhTpdH(5/5) AAS
>>602
>数学者になるためだけに数学をやるのか?
>小島寛之氏 ”三度の飯よりフェルマーが好きだった”のフェルマーは、本職は裁判官だったそうな
>法律家としての職務の傍ら、数学の研究を趣味としていたという
>小島氏自身も、本業のかたわら 趣味で数学本を書く(どっちが本業?)
現在はプロ数学者になりたいなら、それにすべてを賭けなきゃなれない
>>現在需要が高まっている医歯薬系や看護系の学部に行かせるのは一つの正解だよ
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s