[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
104: 2024/07/29(月)14:55 ID:QMzXuseJ(1/5) AAS
外部リンク:www.morikita.co.jp
ガロア圏と基本群
九州大学教授 Ph.D 森下昌紀 (著)
定価 \7,700
ページ 384
判型 菊
ISBN 978-4-627-08391-2
省7
105(1): 2024/07/29(月)14:56 ID:QMzXuseJ(2/5) AAS
外部リンク:researchmap.jp
森下 昌紀
1992年ジョ-ンズ.ホプキンス大学大学院, 数学
- 1992年The Johns Hopkins University
- 1986年東京大学, 理学部, 数学科
- 1986年東京大学
2005年4月九州大学数理学研究院教授
省34
106: 2024/07/29(月)14:57 ID:QMzXuseJ(3/5) AAS
”あきらめないで, 数学の道しるべ5〜研究者の道とは何か〜
森下昌紀
数理科学, サイエンス社 2008年12月”
か、へー
ガウスと2(次)数学セミナー
素数のイデアと描像 数理科学(サイエンス社)
に ”査読”マークは、ご愛敬かなw
省28
107(2): 2024/07/29(月)14:58 ID:QMzXuseJ(4/5) AAS
2004
Galois 圏・淡中圏とその基本群の入門
玉川安騎男(京大数理研)(下記)
がヒットしたので、アップしておきます
外部リンク:www4.math.sci.osaka-u.ac.jp
伊吹山知義
外部リンク[html]:www4.math.sci.osaka-u.ac.jp
省16
109: 2024/07/29(月)17:37 ID:QMzXuseJ(5/5) AAS
どうも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s