[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ10 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ10 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
22: 132人目の素数さん [] 2024/07/19(金) 15:40:08.48 ID:dBPg3FNz >>15 >>”私は4×4以上の行列式やrankを手計算で求めるのがいやなので計算機を使います” >”でも私は消去法のプログラムも書けないので、他人のプログラムを使います” by ◆yH25M02vWFhP ふっふ、ほっほ ”他人のプログラムを使います”は、いまどき普通だ 『私は元気なので、東京ー大阪往復を 新幹線や飛行機を使わず歩きます 往復で2週間以上かかります』 ってか? 時代錯誤もいいところだ 仕事でつかえないやつだ ;p) >>14より再録 www.ile.osaka-u.ac.jp/research/cmp/download/fortran90-text-v5.pdf Fortranスマートプログラミング(2015年度版) 摂南大学理工学部電気電子工学科 田口俊弘2016 年 3 月 29 日 はじめに パソコンが登場してから今日まで,計算機とそれを取り巻く環境の劇的な進歩には目を見張るばかりです. 計算機の利用目的も多様になり,それぞれの目的に応じて様々なプログラミング言語が開発されました. しかし,数値計算やコンピュータシミュレーションにおいては,コンピュータ本来の能力である「高速計算」ができればいいので,それほど新しい言語は必要ありません. 現在,数値計算をするためによく使われているプログラミング言語には,C言語とFortranがあります. 最近の大学ではC言語で計算機の講義を教えるところが増えてきて,Fortranは影が薄くなっているようですが,コンピュータシミュレーションの分野ではFortranの方がよく使われています. これは,Fortran が科学技術計算用言語として発展してきているので,数値計算に便利な書式が多数採用されているからです.例えば,複素数計算や行列計算などは文法に組み込まれているので簡単に書くことができます.数値計算向けのプログラムを書くにはFortranの方が書きやすいし,完成したプログラムをそのまま大型計算機で高速に実行させることも可能です. 本書は,筆者が摂南大学の卒業研究生向けに書いたFortranのテキストがベースになっています.これを,大阪大学レーザーエネルギー学研究センターの福田優子氏がWebで公開できるFortranテキストを探しているというので提供したところ,結構気に入ってくれて,学生に配ったり,他の計算機センターに紹介してくれました. その後,紹介先の一つである東北大学サイバーサイエンスセンターから広報誌SENACへテキストの内容を投稿してくれないかとの依頼があったので,加筆・修正をして2012年度に3回の連載として掲載されました. ただ,3回の連載ではページ数が限られていたので演習問題をカットせざるを得ず,卒研生を教育するために配る資料としてはもの足りないものになってしまいました.そこで,SENACの原稿を再編成して説明が不十分の箇所を補い,演習問題を加えてまとめ直したのが本書です. (引用終り) かように、そもそも Fortranという高級言語は、先人が作ってくれたプログラム(コンパイラ)だし、C言語も同様 Mathematicaやエクセルも同じ 自分で、 FortranやC言語を作るって? 時代錯誤もいいところだ 仕事でつかえないやつだ ;p) さすが、社会の底辺の 数学科オチコボレさんだねw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/22
195: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/09(金) 00:15:47.48 ID:XL0Kh3ME >>157 年初来高値更新している http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/195
253: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/17(土) 06:18:52.48 ID:QhrLmgBZ >>223 9 証明をよむと, “a章のProposition b とc章のTheorem d によってこうなって, ……,e章のLemma fによって云々” とやたらに引用が多くてまことに煩雑である. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/253
441: 132人目の素数さん [] 2024/08/19(月) 23:09:36.48 ID:Uwf5Enyi 映画化して欲しい 優等生売りしてた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/441
473: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/19(月) 23:28:54.48 ID:ZVQzKW5f 板金やでも良いだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/473
598: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/22(木) 11:44:20.48 ID:MfXtM+mW >>594 >>数学でカネを稼ぐ >二つに分けた方が良いと思うんだ いくつでも好きにわけな >つまり、プロ数学者になって >アカデミックポストで優遇されて >社会的地位も得て、 >好きな数学研究に打ち込める人 プロ数学者とは? 具体的には大学で数学を教える人ってこと? 大学は数学の研究それ自体に対して給料を支払ってるわけではないよね? それ理解してる?理解してない馬鹿が多いみたいだけど頭悪い? >プロ数学者ではないが >数学力と数学の知識を生かして、 >数学とは別の分野で活躍する人と >後者の例が、下記 小島寛之氏で 東大数学科卒業後(院試に3度落第) >数学を生かして経済学者に。数学本多数出版 数学本で収入得ているなら、数学そのものであって別の分野ではないけど、 明白な矛盾がわかんないほど頭悪い? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/598
646: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/23(金) 21:17:39.48 ID:PaUeA7Sa 「名大名誉教授」様参上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/646
713: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/28(水) 08:04:52.48 ID:EqfJJYLx >>712 >要点だけを転写すれば でも全然できてない 要点1 相似変換 A→P^-1AP の定義 要点2 相似変換が固有値を保つ理由 要点3 相似変換と基本変換が異なることの言明 3つ全部抜けてる スリーアウトね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/713
889: 132人目の素数さん [] 2024/08/29(木) 22:42:42.48 ID:/r2CCFF2 小平とスペンサー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/889
946: 132人目の素数さん [] 2024/08/29(木) 23:36:44.48 ID:8tZ4N7jy うんほふりひぬとにこのき http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/946
964: 132人目の素数さん [] 2024/08/29(木) 23:55:15.48 ID:87bc6fPW 体臭や口臭がきつくなるらしいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/964
979: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/30(金) 07:04:44.48 ID:iHfsyYtu No capitalism, No socialism http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/979
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s