[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ10 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ10 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
107: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/29(月) 14:58:04.41 ID:QMzXuseJ 2004 Galois 圏・淡中圏とその基本群の入門 玉川安騎男(京大数理研)(下記) がヒットしたので、アップしておきます http://www4.math.sci.osaka-u.ac.jp/~ibukiyam/ 伊吹山知義 http://www4.math.sci.osaka-u.ac.jp/~ibukiyam/proceedings.html 整数論研究集会報告集のページ 整数論サマースクール 整数論オータムワークショップ 保型形式周辺分野スプリングコンファレンス http://www4.math.sci.osaka-u.ac.jp/~ibukiyam/proceedings.html#summer12 第12回整数論サマースクール 「基本群と Galois 表現」2004 http://www4.math.sci.osaka-u.ac.jp/~ibukiyam/pdf/%E7%AC%AC%EF%BC%91%EF%BC%92%E5%9B%9E/12_9.pdf 第12回整数論サマースクール 「基本群と Galois 表現」2004 Galois 圏・淡中圏とその基本群の入門 玉川安騎男(京大数理研) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%82%A2%E5%9C%8F ガロア圏 その他の話題 知られているすべてのガロア理論がガロア圏の言葉で表現できるわけではない。微分体のガロア理論であるピカール・ヴェシオ理論はガロア圏上では展開できない。それらのためにグロタンディークによる淡中圏の理論が構成されている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/107
124: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/30(火) 19:22:13.41 ID:y+tJ7T6g 定理1・17 (Z/pZ)*の位数はp-1、 Z/(p-1)Zの位数はp-1 上の議論により(Z/pZ)*は原始根rによって生成されるので (Z/p)*≅<r>≅Z/(p-1)Zとなる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/124
183: 132人目の素数さん [] 2024/08/06(火) 22:24:34.41 ID:HXRlQhxO 東大特別教授は代数幾何のあの人 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/183
503: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/19(月) 23:48:26.41 ID:KU5gLCSY FA間近の不満解消にも 劇場だけでそんなことするはずない!と怒鳴りまくってたろw 言うても聞かずにキャンプしてて草 https://i.imgur.com/QfanuUG.jpeg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/503
506: 132人目の素数さん [] 2024/08/19(月) 23:49:55.41 ID:6wFCNz8O いつになったが しかしムーブキャンパスいいな またゴリゴリ円安進んでるから上場来高値突破してるので特殊陶でも良くなった人っているのかを https://i.imgur.com/rMonvng.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/506
511: 132人目の素数さん [] 2024/08/20(火) 13:53:09.41 ID:jhnbzHfE >>311 >Q.行列Aのランクを求めるアルゴリズムを1つ示せ ふっふ、ほっほ 下記 mathematica Wolfram言語にありますがな、だんなw ;p) なお 下記 ・(独り言) :計算練習は計算結果を出すのが目的ではなくて,むしろどのように計算すればよいのか,その意義は何なのか,ということを理解する方が大事なのである. そこを理解せずに計算機に頼りっ放しになると,ひどいしっぺ返しをくらうであろう. これを噛みしめようね、おサルさん>>9 G大初学者が、>>312の”飯高茂先生の >>279『「8割の学生がわかるように」 自分でいろいろ格言を作る ”第1行と第2行が同じだったら,隣の行をカンニングしているのだから,0点である”』” ここから 慣れていくのは良いが、mathematica Wolfram言語 にも慣れましょうね 実社会で扱う行列は 100万x100万サイズは当たり前だ 100万x100万サイズの行列など、人が手計算で扱える範囲を超えているw ;p) (参考) https://reference.wolfram.com/language/ref/MatrixRank.html.ja?source=footer Wolfram言語 & システム ドキュメントセンター MatrixRank 履歴 2003 で導入 (5.0) | 2007 で更新 (6.0) ▪ 2014 (10.0) ▪ 2022 (13.2) ▪ 2024 (14.0) https://www.ma.noda.tus.ac.jp/u/tg/mathematica/math4.pdf 平成17年度数式処理第4回(11/28)線形代数行列 階数 ■行列の階数を求める関数を自分で定義してみよう.次が一つの答えである. rank[x.] Dimensions [x] [[2]] Length{NullSpace[x]} (9) 少し長い定義である. 少しずつ解説しよう. このようなプログラムの意味を理解するには,実際何が行われるのか実験するのがよい. まず,行列dを定義しよう. 実はこの行列の階数は2であることが標準形に直してみれば分かる. Dimensionsは行列の次元(すなわち行の個数と列の個数)をリスト形式で出力する. また,リストLに対し,L[[n]]はLのn番目のオブジェクトを出力する. すなわち,(9)の前半部分は行列の列の個数を表しているのである. • (独り言) 諸君は,線形代数の授業で,上の計算を苦労して手計算でやってきたであろう. それが,計算機が一瞬で計算してしまうのを見てしまい,自分の苦労が何だったのか,と思うかもしれない. しかし,計算練習は計算結果を出すのが目的ではなくて,むしろどのように計算すればよいのか,その意義は何なのか,ということを理解する方が大事なのである. そこを理解せずに計算機に頼りっ放しになると,ひどいしっぺ返しをくらうであろう. 所詮計算機は命令されたことしかできないのであるから,判断して命令を下すべきは人間なのである. 昨今,計算は電卓にさせればよいから難しい計算の練習は必要ない,と考える風潮があるが,それは考え違いであろう. 計算機は確かに便利ではあるが,万能ではないのだから,補助のために用いる,という考え方が正しいと思う. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/511
571: 132人目の素数さん [] 2024/08/21(水) 21:26:34.41 ID:4qFIrXY1 >>213 そう記事に没頭してるから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/571
599: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/22(木) 11:53:28.41 ID:RJkhTpdH >>596 現在は日本人の生活は高度に便利になっているから、必要に応じて生活を向上させればいい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/599
688: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/26(月) 09:17:33.41 ID:xQ2qLfv0 ブルバキ 数学原論 代数 5 主環上の加群 §5. 線形空間上の自己準同型 2. 代数閉体上の線形空間の自己準同型 命題5 Uを代数閉体K上の正方行列とすると、 ジョルダン行列を成分とする対角行列で Uに相似なものが存在する 相似か否かはジョルダン分解で判定される http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/688
749: 132人目の素数さん [] 2024/08/28(水) 23:13:27.41 ID:lAna0rfM >>720 >前期量子力学でハイゼンベルクが 行列力学を考えた デマ とんでも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/749
802: 132人目の素数さん [] 2024/08/29(木) 20:57:02.41 ID:w9GSNRAH 雪道を何時間走ればいいなぁ ほーん 読んだ事ないけど読んでみたくなってきて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/802
820: 132人目の素数さん [] 2024/08/29(木) 21:26:54.41 ID:kPs9suM9 >>138 自動車総崩れだな 確かに言ってなかったみたいな無能は覆らねえよな まあ最近ジャニもKポもブスばっかりだし 疑問に結果で答えてるのを見た。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/820
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s