[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ10 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ10 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
20: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/18(木) 07:00:43.31 ID:tCKaCofM 数学が勝負だと思ってる奴はだいたい🌳違い 勝負というのは🌳違いの病 健全な人は勝負しない 勝負は自殺行為 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/20
151: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/04(日) 22:04:47.31 ID:MwIDLwi3 連想が大事だよな、名大名誉教授 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/151
211: 132人目の素数さん [] 2024/08/12(月) 18:26:03.31 ID:8g0q5vm4 >>210 ご苦労さまです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/211
325: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/19(月) 21:59:02.31 ID:nSXgUTL8 きつかったやつだ お互い様な 信者が勝手に死んだのを時々やりますが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/325
573: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/21(水) 21:48:29.31 ID:URPxrP0o >運転手も含めて捲られたくないだろ その程度のミステイクで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/573
586: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/22(木) 10:11:40.31 ID:RJkhTpdH >>542 三菱UFJ銀行の頭取は、短期間に数学でカネを稼ぐのは難しいと答えるだろう 体力や集中力があるかなどの適性はあるが、 長期間確実にカネを稼ぐのが目的であれば、 現在需要が高まっている医歯薬系や看護系の学部に行かせるのは一つの正解だよ その意味では、阪大や日大の歯学部や歯学系の院に進むのも実はいい進路だよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/586
594: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/08/22(木) 11:27:38.31 ID:CHFN+w8y >>586&>>588 >>数学でカネを稼ぐ 二つに分けた方が良いと思うんだ つまり、プロ数学者になって アカデミックポストで優遇されて 社会的地位も得て、好きな数学研究に打ち込める人と プロ数学者ではない(プロ数学者にはならなかった)が 数学力と数学の知識を生かして、数学とは別の分野で活躍する人と 後者の例が、下記 小島寛之氏で 東大数学科卒業後(院試に3度落第) 数学を生かして経済学者に。数学本多数出版 (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B3%B6%E5%AF%9B%E4%B9%8B 小島寛之 小島 寛之(こじま ひろゆき、1958年 - )は、日本の経済学者、数学エッセイスト[2][3]。専門は経済理論[4]、特にゲーム理論[4]、数理経済学、意志決定理論[3]。帝京大学教授 略歴 東京都生まれ[5][6]。東京大学理学部数学科卒業。中学生のときから数学者になることを夢見ていたが、東京大学大学院理学系研究科数学専攻(現数理科学研究科)の大学院入試に3度落第したため、数学者への道を諦め https://hiroyukikojima.はてなブログ.com/archive hiroyukikojima’s blog 2024-08-03 とにかく、三度の飯よりフェルマーが好きだった 今回は、昔話を書こうと思う。 少年の頃は、とにかく数学者フェルマーが好きだった、という話だ。 その話の前に前回に続いて、市民講座の宣伝をば。 生涯学習の市民講座である早稲田エクステンションセンターでぼくがレクチャーする一般人向けの夏期講習。 2024-06-01 遠山啓『初等整数論』 今回は、最近出版された遠山啓『初等整数論』ちくま学芸文庫の紹介をしよう。最近出版された、と言っても、初版は『数学セミナー』での1969年から1970年の連載を1972年に日本評論社から刊行したものであり、その文庫版ということになる。 2024-01-24 久賀道郎『ガロアの夢』 自著の販促はしつこいと嫌われるので、そろそろやめて、別の話題に移ろう。 今回は、久賀道郎先生の名著『ガロアの夢』がちくま学芸文庫から復刻されたことを祝してこの本についてエントリーしたいと思う。 実は、久賀先生は宇沢弘文先生の親友で、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/594
607: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/22(木) 12:43:00.31 ID:VjIivO3L >マイケル・ハートレー・フリードマンは・・・ >トポロジーにおける難問とされるポアンカレ予想が >四次元において成立することを証明したことで知られており、 >現在はマイクロソフト社の研究機関マイクロソフトリサーチに所属し、 >量子コンピュータの開発に携わる。 トポロジストに量子コンピュータの開発なんてできるんかいな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/607
663: 132人目の素数さん [] 2024/08/25(日) 19:57:07.31 ID:Q6+uIkdY 岩上の院院 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/663
763: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/29(木) 08:00:01.31 ID:jX700UA+ >学生が終わって社会人になったら >何をカンニングしようが、 >だれに手助けしてもらうがかまわない お前は悠仁親王か https://etcetera-japan.com/mr-s-got-answers-from-national-museum-of-nature-and-sciencetokyo http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/763
840: 132人目の素数さん [] 2024/08/29(木) 21:51:40.31 ID:vTKIH+Gk 最近のカラオケブームなんやねん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/840
872: 132人目の素数さん [] 2024/08/29(木) 22:23:17.31 ID:Z5WZuSWO こんなんなら今必死にかけてからにしてたしね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/872
891: 132人目の素数さん [] 2024/08/29(木) 22:43:54.31 ID:9hsjz4CP >>318 うん あと炭水化物とかサツマイモからとればよい こんだけトラブル多いサロンに登録する人はいたから逆に コロナでえらいことに気づかないで予想したり語ったりするだけとかもない運転してるし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721183883/891
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s