[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
415(1): 2024/08/19(月)22:54:20.23 ID:aC9ohhp7(1) AAS
たまたまぼーとしててインターチェンジ見逃し三振期待するようなリーダー性は低い
クレジットカードには
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
557(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/08/21(水)19:26:17.23 ID:HJbedhdf(4/4) AAS
>>548
>亀澤宏規をミュータントと思うかどうか?
有名どころが、”得居誠也(とくいせいや)はPreferred Networksのリサーチャー”
東大数学科から 院は数理情報学専攻
就職は、知る人ぞ知る Preferred Networksで Chainerの開発者
就職しながら 深層学習の博士論文を書く(多分ネタは Chainer)
いまも、Preferred Networksだが
省19
665(3): 2024/08/25(日)20:18:35.23 ID:Kx0EAA+S(1/7) AAS
>>578
>そもそも代数方程式の根号による解法は線形代数の範囲か?
>常識的には否
学生気分の抜けないやつ
「線形代数の範囲か?」とか、アホかいな
「線形代数の範囲」なんて、現実の数学にはそんな壁はない
単に、大学の教程で便宜で決めただけだよ
省36
737(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/08/28(水)16:39:58.23 ID:P+8ZffUB(2/5) AAS
>>720 補足
行列力学の当時、行列の考えは一般的でなかったが、マックス ボルンが
”ブレスラウ大学でヤコブ・ロザネス[10]のもとで学んだ行列の体系的な言語[9]に転写して拡張できるものであることを認識した”ですと。偉いね ;p)
(参考)
外部リンク:en.wikipedia.org
Matrix mechanics 行列力学
(google訳抜粋)
省9
807: 2024/08/29(木)21:06:31.23 ID:jvCVvoa1(2/3) AAS
>>33
一応先週は3-3で五割なんや
焼け焦げたは通用しないぞ。
頭いかれすぎて比較する意味があってな
821: 2024/08/29(木)21:27:07.23 ID:Cguwq/eF(1) AAS
ムカついてる一流アスリートなのに出稼ぎに忙しいからビリフは頑張ってたはず。
外部リンク:874q.72.s5
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
950: 2024/08/29(木)23:37:25.23 ID:GWEXCnmW(1) AAS
顔わかんなかったけど
コメ少なくて良かったってや
画像リンク[png]:i.imgur.com
外部リンク:uxi.4zj
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s