[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833(6): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/08/14(水)16:19 ID:T6XuAVMl(4/4) AAS
>>829-832
ふっふ、ほっほ
1)オリンピック陸上 トラック競技で 日本人が決勝進出
決勝は10人であらそうとして
金メダルの確率1/10、銅メダル以上の確率3/10だ
しかし ある人曰く「その日本人は国内チャンピオンで、国内では無敵・無敗だが
オリンピックでは 決勝進出だけで立派だよ
省15
13(2): 2024/07/06(土)07:55 ID:BXv5KF7Y(13/14) AAS
つづき
なお、おサルさんについて スレ14から引用追加
2chスレ:math
834132人目の素数さん
2024/02/05 ID:WZ3A8eO8
>>833
あなたのいう病的な空間とは具体的になんですか?
省51
834: 2024/08/14(水)16:33 ID:MY/kMbI8(6/8) AAS
>>833
>2)同様、現代の確率論は ランダムな事象だけを扱うのではない
そうですか
箱入り無数目はランダムな事象だけ扱いますけどね
「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 」
835: 2024/08/14(水)16:47 ID:MY/kMbI8(7/8) AAS
>>833
>さて、可算無限個の箱の一つの的中確率が99/100
いいえ、時枝先生はそんなこと言ってません。
可算無限個の箱のうち候補の100箱が定まり、うち99箱以上が当たり箱だから、いずれかをランダム選択すれば的中確率が99/100以上。
と言ってます。
当てるのは箱の中身ではなく箱だと何度言えば理解するんですか?頭悪いですね。
839: 2024/08/14(水)17:57 ID:2wCCoH3Y(8/9) AAS
>>833
>さて、可算無限個の箱の一つの的中確率が99/100
>これを百歩譲って認めたとしても
>その一つ以外の箱の確率は、どうするの?
そもそも
「可算無限個の箱の一つの的中確率が99/100」
というのが誤解
省6
840: 2024/08/14(水)18:03 ID:2wCCoH3Y(9/9) AAS
>>833
>可算無限個の箱に、正規のサイコロの出目を順に入れていく
>IID(独立同分布)を仮定すれば、どの箱の確率も、箱一個の場合と同じ 的中確率1/6
>箱入り無数目でも同じだと??
>ある一つ以外は どの箱の確率も、箱一個と同じ 的中確率1/6 なのですか??
>ならば聞く、なんで1個だけ例外があるのかな??
そもそも箱入り無数目では
省11
841: 2024/08/14(水)18:16 ID:MY/kMbI8(8/8) AAS
>>833
>さて、可算無限個の箱の一つの的中確率が99/100
確率99/100が何の確率だがまったく理解できないおサルさん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s