[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8
(6): 2024/07/06(土)07:51 ID:BXv5KF7Y(8/14) AAS
つづき

2chスレ:math
・箱一つ、サイコロ一つの目を入れる。確率変数Xで扱う
 入れた目をx、賭ける目をyと書く
 xが確率変数ならばyに依存せず的中確率=1/6であるはず
 しかし実際には x=yのとき的中確率=1 x≠yのとき的中確率=0
 よって矛盾
省38
17
(1): 2024/07/06(土)09:16 ID:Jlar6Al/(3/6) AAS
>>8
>「箱一つ、サイコロ一つの目を入れる。確率変数Xで扱う」として 矛盾はない!
 矛盾がなくても、別の問題だから無意味

>>9
>選択公理の使用は、測度論の裏付けの保証がない
 箱の中身を確率変数としないので、非可測性は発生しない
 したがって「測度論の裏付けの保証がない」は無意味
省15
443
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/07/21(日)20:03 ID:iZJzOwoP(1/3) AAS
>>441-442
ふっふ、ほっほ

>>もっといえば、{d1,d2,・・・,d100}たちの分布が問題
>ひとつの出題に対してd1,d2,・・・,d100は定数なのだから分布は意味を為さない。

その考え方では・・、確率論の「大数の法則」(下記)を理解することはできない!w
下記の「大数の法則」を百回音読してね ;p)
(参考)
省22
445
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/07/21(日)21:52 ID:iZJzOwoP(2/3) AAS
>>444
>>その考え方では・・、確率論の「大数の法則」(下記)を理解することはできない!w
>箱入り無数目の確率は数学的確率だから統計的確率は関係無い

・「大数の法則」は、関係ないとは言えないでしょ
(あなたが確率論に無知で理解できないだけ)
・”箱入り無数目の確率は数学的確率”と言いながら
 ”Ω={1,2,・・・,100}だから確率99/100だ”という
省19
531
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/07/28(日)23:59 ID:/2XhxQ3f(3/3) AAS
>>8 補足
(引用開始)
2008年東工大 数学第3問20230227
第3問はそれぞれの目の出る確率が同じでない、
イカサマなサイコロに対する確率問題です。問題文は以下のとおりです
いびつなサイコロがあり、1から6までのそれぞれの目が出る確率が とは限らないとする
このサイコロを2回ふったとき同じ目が出る確率をPとし、1回目に奇数、2回目に偶数の目が出る確率をQとする
省35
729
(2): 2024/08/11(日)09:31 ID:iHY4w8zh(4/11) AAS
>>726
(引用開始)
具体的には
"一回だけサイコロ2つを振ってそれをツボに入れた"と
"以下、2回目の試行、3回目の試行、・・n回目の試行、・・と続く"が矛盾
"一回だけ"と言い切ったその瞬間
"2回目、3回目、・・n回目"は全部なくなった
省16
787
(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/08/13(火)00:28 ID:539/nmuP(1) AAS
>>786
(引用開始)
>・箱の中のサイコロの目は、1, 2, 3, 4, 5, 6 のどれかだ
> このどれかに決まっている
そう、決まっているから定数
> サイコロがいびつでない正規のサイコロならば
> どの目でも確率1/6だよ
省36
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s